
人の顔や名前を覚える能力について相談です。自分が覚えられなくて困っています。興味がないからか、どうすればいいでしょうか?
人の顔や名前を覚えるのが早い人って能力ですかね?
私、全然覚えられなくて...
みんな一回でも覚えてくれているので、どなた様でしたっけ?ってなるのが申し訳なくて...
私が変だから覚えられやすい人なのか😂
よく道を聞かれるタイプではあります笑
私みたいな人は、どう切り抜けてますか?
どう覚える努力されてますか?
人に興味がないから覚えられないのかもしれませんが...やはり、人に興味を持つことからですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ウサビッチ
子供の保育園の先生たち
ほぼわかりません🤣🤣
とりあえず担任はこの人なんだって認識してる程度です🤣
興味がないから覚えないんでしょうね笑笑
わたしはそう思ってます😇
先生たちにはあまり興味が無いので笑

はじめてのママリ🔰
私は顔めちゃくちゃ覚えるタイプです😵
人に興味があるわけではなく、他人から自分がどう思われるか、嫌われたら怖い、というのが根底にあると自覚してます😭
特に困らなければそのままでもいいのではないでしょうか🌼
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!
そういうタイプもあるのですね!
結構、誰からどう思われててもいいかな~と思ってるところあります!今までそれできてるし、そのままでいいんですかね😅笑 幼稚園行きだしてから、関わりが増えたのでどうしたものかと思って質問しました😅- 6月3日

はじめてのママリ🔰
いえ、そういう能力だと思います😊💦
私も長男も次男も一瞬で覚えられます。ある意味特技ですね!
2歳の時に行ったコンビニの前に犬がいた事を新鮮にどんな様子だったか6年後行っても覚えてる感じです😅
職場が児童会館のですが、ジャージの上、帽子など忘れ物が名無しでも誰のか頭に映像が残ってます😅
なので、全然頑張ってないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、才能もあるんですね!
うち、旦那も私も覚えが悪くて😂
えー!すごい!やっぱり、そういう才能は活かされるんですね!- 6月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんか、みんな同じに見えるんですよね😂
先生って子どもの名前と顔、親のことまで覚えるの早いですよね!!人と関わる仕事して、人に興味あるからですかね?😲
ウサビッチ
この子のママはこの人!とセットで覚えちゃうんでしょうねきっと🤔🤔