![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が離乳食のスプーン食べ練習用のスプーンについて質問しています。短いタイプのスプーンが食べやすいでしょうか?
離乳食のスプーン食べ練習用のスプーンについて質問です。
今息子は、左のリッチェルのスプーン使っていて、私がご飯を乗せてお皿に置いてあげると、息子がスプーンをとって、自分の口に運んで食べられるようになっています☺️
( 時々失敗してこぼしますが😅)
まだ自分でご飯をすくうことはできません🤔
これから自分ですくって食べる練習をするのに、
長いスプーンより、右の短いタイプの方が食べやすいでしょうか🤔
- ママリ(1歳3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ次のステップのスプーンフォークになると思うのですが、そこですくう練習ができればいいかなと思います🙆♀️
短いタイプのものについての答えでなくてごめんなさい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子たちは短いタイプのものは使わなかったです😀
-
ママリ
ありがとうございます!
必須ではないようなので、今のスプーンのまま練習してみます🙆♀️✨- 6月3日
ママリ
ありがとうございます!
今のスプーンのまま、すくう練習してみます☺️✨