※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自分ですることが欲しい気持ちはいつ頃まで続くでしょうか?

何でも自分でやりたがるのはいつ頃まで続きますか?

私がすることなす事全て自分でやりたいと泣きます。
自分の身の回りのことはもちろん、掃除や洗濯、料理、電気を点けるのも消すのも買い物も…とにかく冗談抜きで全てにおいて私がするだけで怒り爆発です😅
最近はお風呂の時に私が服を脱いだだけで「〇〇がやりたかった😡」、トイレの水を流すだけでも怒ったり、本当に気が抜けないし、全てに時間がかかりすぎてたまにイライラしちゃいます💦

こういう自分でやりたい!っていうのはいつぐらいから落ち着くものなんでしょうか…?

コメント

deleted user

始まりも終わりも個人差があるかも知れませんが、気が付いたら減少していたかなぁと。うちの息子は3歳4か月頃でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    3歳4ヶ月頃だと結構長いんですね…😭💦
    気が遠くなります😂

    • 6月2日