家事・料理 ハンバーグを焼いたけど中がピンク色で、玉ねぎが辛かった。肉が焼けていないか心配。 豚肉の生焼けって色以外で分かりますか? ハンバーグに牛豚ひき肉でレシピ通りオーブンで200度10分焼いたのですが1つ割ってみて中もピンク色じゃなかったのでたべました。 最後に真ん中らへんを食べたのですがハンバーグに入れた玉ねぎが辛かったです。 玉ねぎに火が入ってないってことは肉も焼けてないってことですかね?冷たくは無かったのですが後半だったのでアツアツでもなく不安になってきました。 最終更新:2023年6月2日 お気に入り レシピ 肉 生焼け ママリ(生後9ヶ月) コメント なり 油の色で私は判断します!! 6月2日 ママリ 箸を刺して油は透明だったんですよね😭 生焼けならピンクっぽい色になりますよね? 6月2日 なり そうですね🤔 透明だったなら大丈夫じゃないですか? 6月2日 はるはる ハンバーグのお肉は玉ねぎとの化学反応でピンクのままになる場合があります。 箸を刺して透明な液が出ていれば大丈夫ですよ! 6月2日 おすすめのママリまとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
箸を刺して油は透明だったんですよね😭
生焼けならピンクっぽい色になりますよね?
なり
そうですね🤔
透明だったなら大丈夫じゃないですか?