
娘が友達にポケットポーチをあげたが、また別のポーチをあげるように言われて困っています。本人は欲しいからあげたと言っていますが、トラブルになる可能性があります。
小二の娘がいます。
この間、ネコのポケットポーチを
友達にあげたと娘が言って帰ってきました。
今日また違うポケットポーチをもたせたら
またあげだと。
本人はその子が欲しいからあげたと。
言っていましたが…💦
そうゆうのって本人がよくても
トラブルになりますよね…💦
- きなこ(9歳)
コメント

66(大阪)
なると思います💦
向こうの親御さんも焦ってるんじゃないですかね?!

しましま
家の娘もお友達が欲しがったりするとあげたがる性格です💦
お友達が欲しがったら、お友達が自分のお母さんにお話して用意してもらうものだとか、色々言葉を選んで伝えてみたところです。
担任の先生に、聞いてみても良いと思います。

ママリ
トラブルになるので、親の許可なく、物やお金はあげない、奢ってあげない、を徹底した方がいいと思います💦
うちの子もあげたがり屋なので、
大人がいいといったものしか、友達にはあげてはいけない、って何度も言っています。
きなこ
連絡先も知らなくて
分からないのです…
わたしだったら困ります
66(大阪)
なら担任に相談します💦