
30年前は子供1人で留守番や買い物が普通だったけど、今は考えられない。いつからそうなったのか、皆さんも同じ経験ありますか?
30年前はこども1人で留守番とかありだったんだね😅
【ひとりでできるもん】見てるんだけど、
お母さんが急に仕事になったから~って、
留守番して、おやつを1人で作ろうとしてるんだけど、
今じゃあり得ないよね😅
いつからそうなったんだろ🤔?
私も小学生になったら留守番させられたり
1人で買い物に行かされたりした記憶がある🤔
長女で下に妹たちがいたから、
近所に買い物は当たり前だったなー
みなさんも1人で留守番や買い物の記憶ってありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

もな💅🏻
兄弟がいたのでひとりでお留守番の記憶はなかったです!
それに平日は家に帰ったらいつも母が出迎えてくれたし、土日に母が仕事の時はおばあちゃんちに兄弟で預けられていました。
今思えばそのおかげで寂しい思いはしなかったし、安全で有難い環境でした🤣💕
コメント