

はじめてのママリ
お肉、さかなはまとめて買って冷凍してます!
野菜は冷凍しないので、余った野菜を見て何を作ろうか考えて買い物に行ってます^_^
そうすると食品ロスも少なくなりますよ!

退会ユーザー
お肉は3週間に一回安いお店にて大量買いして、小分けにしてラップに包んで冷凍保存してます🥩
お魚はネットで訳アリのたくさん入ってる安いものを買って冷凍保存しています🐟
野菜と卵は2、3日に一回八百屋に買いに行きますが、家にストックしてあるものは、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、トマト、レタスなどのサラダ菜系、卵、バナナ、フルーツを何かしら一種類なので、それがなかったら買い足し、あとは八百屋は安くなる機会が多いので行った日に安かったり、献立考えて買ってます!
ブロッコリーとほうれん草は冷凍のそのまま使えるものを常にストックしてます!

クロミ
まず献立決めて行きます!
なので肉や魚は3日分くらいまでしか
買わないし野菜も使える量や
使い切りの量を買います!
野菜が余ったら次の献立で
その野菜を使うものの献立にしたりして
食品ロスをなくしてます!
コメント