赤ちゃんを死産し、仕事復帰が不安。保育士で復帰後の対応に悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
先月、23週で赤ちゃんを死産しました。
仕事復帰について相談です。仕事は保育士をしています。
4月初めに赤ちゃんが胎児水腫になり、そこから診断書を書いてもらい傷病でお休みしており今も産休で休んでいます。8週間産休で休むのですが、その後復帰するかどうかで悩んでいます。
復帰後は時短かパートで考えています。が、そもそも復帰することが怖くて(子どもを見ること、妊婦の保護者を見ること、出産して間もない保護者を見ることが怖いです)職場にまず行けるかどうかが不安です。
保育士さん、違う職種の方で
復帰された方、もしくは診断書を貰ってまだしばらくお休みされた方、辞められた方…
経験ある方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
批判コメントはご遠慮頂けたらと思います。
- たくたまみーこ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
みあ
お辛かったですね😭
死産でなく3度の流産ですが、それでも子供、妊婦、親子、ベビーカーやマタニティマーク全部見るのが辛かったです。
職場の方の妊娠、出産もおめでとうと言えませんでした、、、
私は保育士でなく美容系の受付ですが、上記の方が結構来られるお店で仕事中笑顔を作るのに必死で、退勤後に色々思い出しては泣く日々でした。
今の子が出来るまで約2年かかりましたがずっと辛かったです🥲
保育士だったらもっと辛いと思いますし、誰かに話して晴れる悩みではないので本当に難しいと思います。
流産でさえ辛かったので死産はもっと辛いんだろうなと胸が痛みます。
お子様や御家族が居たら生活の為もあると思いますが、頑張れるまで休憩するのも大事だと思います😞
おなつ
4月下旬に胎児水腫で死産し、現在産休をいただいています。
6月下旬には仕事復帰なのですが、復帰のことを考えるとしんどいです💦
職種は全然違いますが、同僚にまだ幼い赤ちゃんがいる、など気にしちゃうのが今からわかっているのでしんどいです…
腫れ物扱いされちゃうのかな〜とか気にしすぎだとは思うんですけど、復帰のことを考えるとしんどいです。
全然質問の内容と違ってすみません💦
同じような境遇で、コメントさせていただきました。
-
たくたまみーこ
辛いですよね…復帰のことも考えたくないですよね。
赤ちゃんがいたり他の人が妊娠したらと思うと、そこで自分の精神がどうなってしまうのか不安だと思います。しんどいのも当然です😓💦
気にせず接してもらうのも何か違うような気もするし、かと言って腫れ物にに触るような接し方をされるのも嫌ですよね。
とにかくしんどいと思います。
私も全く同じです…
買い物ですら、何もない所で突然泣きそうになったり、心臓バクバクしたりで自分の精神が落ち着きません。- 6月5日
ユユリ
23週で死産、本当に辛かったですね。
パート保育士です。1月に14週の後期流産し、産休取らず2月いっぱい仕事をお休みしました。(職場の人は産休取るレベルの流産な事は知らないと思います)
私は3月から復帰しましたが、元々パートだったので同じ時間で復帰しました。パートだったけど、復帰して2週間くらいはくったくたに疲れました。
フルタイムは絶対きついので、職場が配慮してくれるのであれば時短かパートでいいと思います。
ずっと家にいると悲しすぎて、泣いてしまうことも多く、気持ちも前に進めないと思ったので私は日常に戻る事を自分で決めました。
同じ予定日くらいだった保護者が産休に入り、大きなお腹で登園してくるのも見かけます。正直辛いです。でも私もまた妊娠したいという気持ちで働いていました。
今また妊娠する事ができ、私も元気な赤ちゃん産むぞ!という気持ちで働いてます!
-
たくたまみーこ
パートは何時間ですか??
私の職場は、時短は3ヶ月しか取れないようです😢その後はフルタイムで復帰となるようですが、今の自分の気持ちが追いついていないのでフルタイムに戻る気が本当にないです。パートに切り替えてもらえたら嬉しいなと…
まだあと1ヶ月あるので、近くなって気持ちが変わらなければ伝えようと思います。
私も早く赤ちゃんに戻って来てもらいたいです。- 6月15日
-
ユユリ
パートは5時間です。パートだと心身の負担も少なくなりますよね。
私も仕事に行く前はすごく怖かったです。仕事初めの初日は突然長くお仕事お休みしたので一人一人挨拶もしないといけないし、何か聞かれるのかなとビクビクしてましたが、私の職場では赤ちゃんの事を聞いてくる人は1人も居ませんでした。だから、体力的に辛くても、私も普段通り頑張れました。
心と体が壊れないよう、頑張れそうな時間、仕事内容で復帰する事が1番だと思います。あと1カ月ゆっくり休んでくださいね。- 6月15日
-
たくたまみーこ
5時間なんですね🍀初めは4時間から徐々に延ばしていったら?と言われています。
1人1人挨拶せなあかんのが苦しいですよね。顔逸らされたら…とか色々考えてしまって😢気にしてたらきりがないんですけど💧そんなことする人は居ないよとは言われてますが😞
復帰したとして、臨月のお腹大きい妊婦の保護者と、出産して間もない保護者が数人いらっしゃるので夏祭りの行事に参加するのはとても酷だと思っています😭
もういっそのこと、行事が全て終わっている年末まで休ませて貰って、年明けからの復帰にしようかと考えています…。
まだあと1ヶ月あるので、ゆっくり考えます💦- 6月18日
-
ユユリ
最初は4時間、身体を慣らすにはちょうど良さそうですね!挨拶しなきゃって思うと、心が辛いですよね。でも最初は上司と同じクラスの人にさえ挨拶すれば、みんな察してくれると思いますよ!
考える時間も限られていて、焦りますよね💦今はただただ体も心も回復することに専念していいと思います。ゆっくり過ごしてくださいね。- 6月18日
たくたまみーこ
ありがとうございます。ひさんも辛い経験をされているんですね😢私も赤ちゃんを抱っこした家族は目を逸らしてしまいます。
職場も今は妊娠している人はいませんが、妊活している人はいるので…その時は祝福できないかも知れません😢
笑顔を無理矢理作ると疲れますよね。辛いのを押し殺しての接客、本当に辛いと思います。保育士もある意味サービス業のところがあるので笑顔を作ってみんなと接するのは疲れるし辛いです。
一昨年流産して、今回死産なのですがどちらも辛いので比べ物にはなりませんが、産んだ後すぐに火葬という時間の過ぎるペースについていけていません😓
自分の気持ちに素直になって、休憩しようと思います。