
離乳食を食べさせる時間は、息子が30分ほどかかっています。早食いで心配して少量ずつゆっくり食べさせているそうです。時間をかけすぎているかどうかが気になるようです。
離乳食を食べさせるのにかかる時間は、どのくらいですか?
もうすぐ生後7ヶ月、離乳食始まって1ヶ月半ほどです。
7倍粥 15〜25g
野菜3種類 各10g
タンパク質1種類 5〜15g
麦茶適量
息子は意欲的に食べてくれるのですが、早食いで喉に詰まらせるのが心配で、リッチェルのスプーンの前1/2〜1/3に乗る量をゆっくり食べさせています。
そうすると30分ほどかかってしまうのですが、時間をかけすぎなのでしょうか💦
途中で飽きる様子もないのですが、1回に飲み込める量がわからないので慎重に慎重にしているとこのくらいかかります…
- よっち(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
80g 15分以内には食べ終わります。
まだどろどろなので多分飲んでます😅

退会ユーザー
うちも集中力続かず、30分はかかります😅
-
よっち
コメントありがとうございます🙇♀️
そんなもんなんですかね💦
離乳食の準備から片付けまでに時間を取られすぎて、午前中バタバタで他あまり何も出来ずです😅
人のあげてる様子を見たことがないので、私のペースが遅いのかな?と思ってました!- 6月2日

はじめてのママリ🔰
150gを30分ほどでたべます
-
よっち
コメントありがとうございます🙇♀️
150gはお米だけでですか?
たくさん食べれるんですね👏
喉に詰めないか心配でとてもゆっくりあげてしまっているのか、早くくれ!と怒ったりもします😅- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
お米だけじゃないですよ^^一回の食事の量です♡
りんごの事件とかもあったので心配ですよね💦💦- 6月2日
-
よっち
そうなんです…
悲しいニュースを見て、少量をゆっくりゆっくりになってしまいます💦
一口の量ってどのくらいですか?
あと、口に入れて飲み込んでから、すぐ本人が欲しがったらあげて大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません💦- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
飲み込みにくそうなものは少量あげてますが、豆腐とかならスプーンに盛るくらいあげちゃってます😂
飲み込んだらあげて大丈夫だと思いますよ^^- 6月2日
-
よっち
ありがとうございます!
明日少しだけテンポよくあげてみます😆- 6月2日

ふ
うちもいま7ヶ月になったばかりですが、集中力が続かず、30分かかります。
準備、後片付け、歯のケアなどすると45分ぐらいですかね…。もっとかかるような気もします( ;-; )
大変ですよね…!今はそういう時期だから仕方ないと思ってます😊笑
-
よっち
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです😭
準備片付けやら全部込み込みだと1時間近くかかってます😭
時間に余裕がある日はいいんですけど、予定などがあるとバッタバタしてしまって笑
みなさんその位かかるのであればそんなもんなんですね!
安心しました😊- 6月2日
よっち
コメントありがとうございます🙇♀️
お米だけで80gですか?
私がテンポよくあげたら食べてくれるんですけど、最近悲しいニュースを見て、とても慎重に慎重になっています💦
うちもドロドロなんですが、歯がなくても食べれるもんなのかもわからず😅
はじめてのママリ🔰
米60、野菜10、その他10です!
うちも歯ないです。リッチェルの色が変わるスプーンの小さい方で山盛りすくって1口にしてます😊
よっち
意外とそのくらいの量でも1口でいけそうなんですね!
様子見ながら進めてみます!
ありがとうございます😊