
習い事中に他の子供を連れてくることに困っています。対応方法についてアドバイスをお願いします。
習い事について質問です。
兄弟姉妹がいるお子さんの内、1人が習い事の時他の子は連れてってますか?
連れていく場合、習い事の間どうしてますか?
年長の娘がダンス教室に通っていて、下2人を連れて行ってます。
うちはゲームさせたり、赤ちゃんの方は抱っこしたりゴロゴロさせたりで何とか大人しく待てていると思います。
よそのお子さん(3姉弟)なんですが、レッスン中もうちの赤ちゃんを見に来て触ったり、私に話しかけたりというのが毎週続いています😅
レッスン前後に来てくれるのは全然かまわないのですが、レッスン中は娘のダンスの様子を見たいですし、下2人の様子も見てるので正直困ってます!
その子達のお母さんとは挨拶すらしてないぐらいで、こっちに子どもたち来てても見向きもせずレッスン中の自分の子を見たり隣のママ友と喋ったりで、こっちに来てることを全く気にしてないです😭
こっちに来てる子は1年生と年少さんくらいの子で、悪い子じゃないですし、注意すれば親の方に戻ると思いますが、それって私が言わなきゃいけないの?とモヤモヤです🥲
そんなもんですかね???😅
- 母ちゃん(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🔰
うちは上の子の習い事に下の子を連れて行ってて、まだ小さいので。
スマホでしまじろうのゲームをしたり、シール貼りなどのおもちゃで遊びつつ長女の様子もチラ見する感じです。
お姉ちゃん大好きで、ちゃんと見てないとお姉ちゃんの横に乱入してレッスン邪魔しかねないので💦💦
その方は、ある程度大きくてしっかりしてるから、レッスンの邪魔をしてるわけじゃないしいいかって言う感じなんですかね🤔
「〇〇(長女)ちゃんのことも見たいしごめんね。レッスン中はお母さんのところで待ってね」って言っちゃっていいと思います✨

はじめてのママリ🔰
上の子のスイミングに2歳の子を連れて行ってますが、大人しくしていられるよう毎回工夫はしています💦
YouTube見せたり、お菓子渡したり、絵本持って行ったり、、
ただ他のママさんは結構おしゃべりに夢中で下の子放置してたりしますね、、😞
そういうお子さんにうちの子のお菓子や本を取られそうになることもあり、嫌です😭
-
母ちゃん
邪魔にならないように工夫しますよね!
やっぱりそういう方もいますよね💦💦
工夫してるこっちが困るのっておかしいよなって思っちゃってます😅
うちの場合はその子達は物を取ったりもないですし、赤ちゃん見に来てるだけなんで注意するのも可哀想な気がしてて😭
でも触ったり周りを歩いたりするので放ったらかしにするわけにもいかずって感じです!
お互いもっと快適にすごせるようになるといいですね😊
コメントありがとうございます!- 6月2日

まめ
下の子は大人しく待てないので、近所の公園行ったりお散歩したりして待っています。
でも中には騒いでいる子もいるし、ゲームしながら机を蹴ったり物を投げたりしている子もいます。親はスマホ見ながらなんとなく注意するだけ。
スタッフの方が優しく注意しても親は何も言わず。
うちはレッスンを見学できるわけではありませんが、見学できるなら他の子に構うより我が子を見ていたいですよね。
親に構ってもらえないからこちらに来ている気もします…。悪いことをしているわけじゃないから注意しづらいですが、「レッスン見てるからごめんねー」と徐々にそっけなくするとかですかね😣
-
母ちゃん
そうなんです!
習い始めて5ヶ月ぐらいなんですが、場所見知り人見知り内気な感じの娘なんでやっと少しづつ慣れてきて泣かなくなってきたなって感じなので注意して様子見てるので、よその子が来ると正直十分様子見れてなくて困ってます🥲
そっけなく作戦はやってみましたが、目的が赤ちゃんなので私が少々そっけなくても来ちゃいました😂
言わないと伝わらないよなー、でも子どもに言うのは心苦しい😭って感じでしたが、親は気づく様子もないので私が言うしかなさそうです!
コメントありがとうございます😊- 6月2日

♡♡♡
うちは4姉妹中上3人がダンスを習っていて、3人とも同じ日にレッスンがある曜日があります。
その日は
三女16〜17時
次女17〜18時
長女18〜19時なので3時間待機コースです。
その間もうすぐ2歳になる四女も同伴です。
うちのスクールは基本見学は無しで、月に一度見学日がありますが、1時間ずっと観られるわけではなく、ラストの15分ほどです。
なので基本は待機場所で遊ばせて待つか、買い物などして時間を潰しています。
待機場所で待つ時は他のご兄弟もいたりして、同じく私にすごい話しかけてくるお子さんや、それをほっといてるお母さん、正直います😅
ある程度は相手しますが、あんまりにもしつこかったら
ママのところ行っておいで!とか、トイレに立ち上がったりして離れちゃうかもです💦
-
母ちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね!私もある程度は相手してるんですが、ちゃんと相手してたらほんとにずっとこっちにいるので少しづつ適当にしてます😅
子ども相手なのでそれすら心苦しいですが💦
せめて親が数回でも子どもを呼ぶとか、こちらの様子を伺うとかあれば全然気持ちが違うんですが、、、。
言っても聞かないとかなら別ですが、子どもは全く悪くないですし、悪くない子に注意したりするのが本当に心苦しいです😭- 6月4日
母ちゃん
シール貼り良いですね!
まだ小さい次女が大きくなったらさせようと思います☺️
何もなしでは大人しく待てないですもんね😅
その方は何も持ってきてないし、45分のレッスンですが、子どもは暇なんだろうなと思います💦💦
先生から注意してもらったほうが良いのかなとか考えてたんですが、ウロウロしたりするのはその方のところだけなんでそれも微妙かな、、、と思ってて、次のレッスンで自分で言ってみようと思います😊
ありがとうございます!