
子供が毎日5時に起きてしまい、試した方法でも改善されず、毎朝イライラしている悩みです。
なんでうちの子って何しても5時起きなんだろう、、、
もうほんとに毎日毎日勘弁してほしい、、、、
試せることは全て試した。それでも全然ダメ。
毎朝毎朝ほんとにイライラしてしまう、、
- 243(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

のん
部屋真っ暗にしてますか?
夏は日登るの早いので明るくなると朝だと認識して起きてしまうみたいです!
なのでうちは窓に遮光シール貼って真っ暗にしてますよ😊✨
お試しあれ!

あり※
我が家も5時起きです😭もう放置してます。四歳になってからはもう自分で一階行ってテレビ観てましたね。
今日も5時起き。。私はまた寝ました✊
-
243
自分だけで下降りてくれるの羨ましいです、、
うちの子は私がいないと絶対降りません、、、
旦那でも降りません😭😭- 6月2日
-
あり※
日中YouTube1時間しか見れないので朝早く起きたら一人で好きなの観れる!と変な知恵がつきまして一人で観てますね。リモコン隠すと自分の好きなおもちゃで遊んでます。
もう少し大きくなると一人でいれるかもしれませんね。最初はやはり早起きで、10時ぐらいにぐずぐずしてめちゃくちゃ怒ってましたね。- 6月2日

なり
早いですね😂
ほっといたら昼まで寝てる息子に少し早起きの力を分けてほしいです🥲
でもうちも今日はなぜか5時起きだったので幼稚園から帰ってきたら絶対寝ますね😅
-
243
下の子も5時起きなので毎日保育園に行く前の忙しい朝の時間帯に眠たくなってくるのかグズグズになってもうほんとに悪循環でしかないです、、、
- 6月2日

退会ユーザー
疲れてるのに無駄に朝早く起きられると更に疲れるしイライラする気持ちわかります😭
うちも明るくなるのが早い時期は5時おきの時がありました。今も7時に起きれば良いところ、6時に起きてはしゃぎ倒し、幼稚園行く前に若干眠くなってくずったりしてます。
-
243
もうほんとにそうなんです、、、
毎日毎朝イライラばかりしてしまい、自分でも良くないと思いつつもうほんとに辛いです、、、- 6月2日

あんぱん
うちの息子も前は4時半とか5時とかありました!!
保育園通う前ですが!今は6時です🤦♀️

あっぷる
本当にそのお気持ちわかります❗️
うちの下の子も何しても4時40分に目が覚めます👀
冬も夏も関係なく早起きです💦
体内時計が整い過ぎてて怖いです😱
18時に寝かせても、22時に寝かせても5時前に起きるので毎朝時計を見てガッカリします💦
親もできるだけ早く一緒に寝るしかないですよね🥹
私は抹茶ラテやコンポタなど好きな飲み物飲んで、朝はソファーに横たわりテレビ見せてお世話してます💦💦
243
コメントありがとうございます😭
カーテンも買い替えて真っ暗にしてます、、、
そして冬でも5時起きです、、