
子どもが寝ている間に咳がひどくなることがあります。同じ経験の方いますか?対処法はありますか?
先に子ども(年少)が寝ていて、パパが寝ようと思って寝室にきて子どもの隣で横になってから、子どもの咳がすごく出ます。
思い返すと、確かに頻繁に出ている気が…
私はその前から先に子どもと寝ていて咳は出てなかったなと思って…
同じようなことがある方いらっしゃいますか?
何か対処されたりしてますか?
- くらぴー(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありますあります!!
まさかのあるあるなんですね?!
パパが、俺アレルギーかな?って悲しんでました😂
なんなんですかね?!
鼻づまりだったようで、鼻を治せば咳も治りました!
パパが体温高いから、それで暑くなって鼻水がでるのかな???🤔

ままり
ハウスダストとか、ダニアレルギーはないですか?
隣に寝る時に埃が舞ったりするのかな?と。
うちの子もよく咳をします!
ハウスダストとダニのアレルギーありです!
-
くらぴー
誇り舞う、あるかもです。
なるほど…パパが寝室来るとこっちも目が覚めちゃって、そのあと子供の咳がひどくて、眠れなくて、一方パパはいびきでこっちはイラついての、ループです😇- 6月2日
くらぴー
うわ!👏
質問しておきながら、意味不明なコメントかなぁと心配してました🥹
そうなんです、うちもいま鼻詰まりや若干咳があって。そういうときにひどくなる気がします。
なるほど、体温、ありえますね!時間が経つとおさまってくるのでなれて来るのですね…
パパに、パパきてから咳すごいから何かのアレルギーかなぁと言ったら少し強めに否定されました笑
退会ユーザー
強めに否定😂
耳鼻科で鼻の治療をしたら、全く咳なくなりましたよ😊
パパも安眠できてます(笑)
どう動かしても、パパの方向いて咳してたので😂😂😂
くらぴー
耳鼻科でそういう治療できるんですね✨ありがとうございます!!行ってみます^ ^