![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんとの旅行で、朝の離乳食は部屋であげてからレストランへ行くか、レストランであげるか悩んでいます。ランチBOXは持参し、三回食は旅行後から始める予定です。
離乳食後期の9ヶ月で旅行行きます!
ホテルの朝ごはんの時にレストラン会場で離乳食あげますか❓それとも部屋で離乳食あげてからレストラン行きますか❓🥺
離乳食はランチBOX持って行くつもりですが、朝ビュッフェで食べられそうな物があれば賄えそうですし😅
ただ、レストラン会場でのんびり自分達がご飯出来なさそう、とも思って💦
ちなみに、三回食は旅行終わってから始めるつもりです🫣
- 舞(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならレストランで一緒に食べさせます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月で行った時はレストラン会場で朝ごはんあげました👧!
朝ごはんあげつつの方が機嫌良くこちらが食べるのも待っててくれたからです🤣💦
もしご飯あげなくても朝ビュッフェの間、大人しくしててくれそうならあげずに部屋であげますかね☺️✨
-
舞
あげつつのほうがご機嫌さんだったんですね😆
ウチの子はハングリーの時結構グズるので本人の腹ペコ度次第かもしれません…(笑)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ビュッフェだと私も旦那もたくさん色々食べたい派なので1hは最低でも掛かっちゃいます🤣💦そうすると何もせずおもちゃだけで待つのはなかなか厳しいので…😭 とりあえず着いたら1人がご飯あげる、その間に1人が食事取りに行く、取ってきたらご飯あげつつ食べる、1人が取りに行く、みたいな感じです🤭バナナとか湯豆腐とか食べられそうなのがビュッフェにあればあげちゃいます🙌
- 6月3日
-
舞
なるほど…!オモチャだけで待ち続けるのは難しいかもしれませんね💦
台風の影響でホテル着けるか不明ですが😅参考にします✨- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べてる時が一番大人しいならどちらか大人が食べさして、その間にどちらかが食べるのはどうですか?
うちは、1人ずつ行っても大丈夫な会場は部屋で交代で子供といてます。
1人でご飯ゆっくり食べる事がなかなかないので、1人でいってお互い堪能して部屋に戻ります😂
-
舞
1人ずつとは盲点でした!😳
ただ、滅多にない旅行で1人飯はちょっと寂しいかもしれません😂笑- 6月1日
舞
レストランで一緒に食事の方が楽しんでくれるかもですね♪