
猫ちゃんに詳しい方いませんか?🥲できれば、2匹目をお迎えした方など…今…
猫ちゃんに詳しい方いませんか?🥲
できれば、2匹目をお迎えした方など…
今9ヶ月オス(去勢済み)と4日前にお迎えした2ヶ月オスの子猫です。
子猫はゲージで今はいています。
先住猫と30分対面さしたんですが、首や足を噛み持ち上げるって事をしています。
上下関係を、教えるとよく聞くので止めには入っていません。
30分経ったらゲージの中で居てもらう。としていたんですが
先住猫が下痢をし、病院に連れて行って薬を貰って今夜から飲んでいます。
ストレスだと思っているのですが
旦那は子猫をゲージに入れて上下関係を教えれない
遊べないでストレスとかはない?と聞かれ
んー?どーなんだろ…と思っています。
子猫をゲージに入れるとゲージの近くで寝たり
いつもの場所で寝たり…とバラバラです
先住猫ちゃん優先なので、下痢を早く治してあげたいです。
子猫ちゃんがいるからストレスなのか。
旦那の言う上下関係・遊べないからストレスなのか。
体験談などある方教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
一週間程は威嚇したりシャーシャーするような事が続くと思いますが、同じ空間に出しておいた方が良いですよ。
上下関係を作るのはもちろん、人間と同じである程度接触しなければ仲良くなれませんし😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
シャーとは一回も言っていなくて
言えない可能性もありですが…笑
人間も何回か会わないと仲良くなれないですもんね!
先住猫の下痢の様子も見つつ子猫ちゃんの運動を兼ねて一緒にしてみます😌