
離乳食の固形物に抵抗があり、ペーストのまま。YouTubeでのアドバイスは炊飯器やチョッパーでOKか不安。アドバイスをお願いします。
離乳食をはじめて2ヶ月半ほど経ちましたが、
まだ固形物にしていくのに抵抗があって、ペーストのままです💦💦
鯛を今日ストック作るのに、フォークで潰してみたんですが、これでは飲み込めないだろうとこわくて、結局またブレンダーでペーストにしちゃいました、、。
お粥もまだ潰してます。
YouTubeなどでみていると、野菜は炊飯器で柔らかくして、みじん切りチョッパーで刻んであげる方法がありますが、それで大丈夫でしょうか。
アドバイスがあればお願いします。
- あやの🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ままり
固形物怖い気持ちわかります😭
お野菜の下処理、それで大丈夫だと思います🙆♀️うちも圧力→ブレンダーです!
とろみをつけるとある程度大きめのみじん切りでも大丈夫かと!

たま
食べ慣れたお粥くらいからゆっくり始めてみたらどうでしょうか??
-
あやの🔰
お粥はどうやって潰しておられますか?ブレンダーで荒めにやるのって難しくて!!💦
- 6月1日
-
たま
ブレンダー、今までをガーーーッってかけてるとしたら、これからはガッガッみたいな感じですかね。わかりますか?すいません😅
いまは何倍がゆですか??- 6月2日
-
あやの🔰
なるほど!わかります!ご飯粒がそのまま残っていても大丈夫なんですね!
すみません、10倍粥は計ってやってたんですが、今は大体でやってます💦 ネトッとしてる感じで多分7倍くらいです。。- 6月2日
-
たま
私は7倍粥はじめて1〜2週間荒潰しくらいで、そのあとは潰さずにあげてたと思います!我が子は問題なく食べてくれました😊
- 6月2日
-
あやの🔰
なるほど!次のストック作りからそうしてみます!
本当にありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️🌷- 6月2日

まま
細かくみじん切りにして、マギーコンソメや味噌でスープにして煮詰めたものとかで、
柔らかいけど粒感あるもので試してみてはどうでしょう?
うちはそれよく食べてました。
みじん切りチョッパーよいと思うのですが、喉越しよくしたほうがよいので、なんかとろみあるものまとわせたりするとよいかもです!
-
あやの🔰
ありがとうございます😊
味のある状態で冷凍させますか??
ドラッグストアに売ってる和風だしの粉とかで味付けするのしかやったことなくて!- 6月1日
あやの🔰
とろみつけるのがポイントなんですね、なるほど。お粥と混ぜる以外とろみをつけること考えてなかったです。ありがとうございます😊