 
      
      28wで妊娠8ヶ月。1200gの赤ちゃんで大きめ。妊娠糖尿病で食事療法中。赤ちゃんの体重について心配。他の方の経験を知りたい。
明日から28wで妊娠8ヶ月になります!
本日27w6dで検診に行ってきたところ、赤ちゃんの推定体重が1200gとのことで、「大きめだね…予定日までいくと3500gくらいいくかな」と言われました(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
現在わたしは妊娠糖尿病のため食事療法中で、インシュリン注射をうつか打たないかギリギリのラインです。
産院は、今後赤ちゃんが巨大化しそうな兆候があれば、大きい病院へ転院も有り得る状況の為、すごく敏感になってしまっています。
やはり27w6dで1200gですとカナリ大きいのでしょうか…
みなさんの赤ちゃんは、この時期どれくらいの推定体重でしたか???
- みっこ♡(8歳, 13歳, 16歳)
コメント
 
            おにく
27w6dだと、ほぼほぼ28wですよねʕ•ᴥ•ʔ
胎児の体重の正常値が
27wで742〜1304グラム
28wで853〜1474グラム
なので、大丈夫じゃないですかね?
わたし28w4dで検診行って、推定体重1300こえてましたけど、普通って言われましたよ(^∇^)
ただ、妊娠糖尿病でなおかつインスリン注射目前なら、だいぶ血糖値の安定が難しくなってると思うので要注意ですね。
わたしももともと肥満で1人目のときも今回も妊娠糖尿病の気があるとのことで厳重注意なので...ただ、わたしの場合は血糖値も安定していて検査で引っかかってないので特になんの対処もしてないですが(ノ_<)
食事療法気をつけて、検診の都度よく診てもらって、、、しかないですね(^_^)
産むまでの辛抱ですので頑張りましょう(*^_^*)
 
            ひなポコ
私は27w5dで1300gでした
特に大きすぎるとかは言われなかったですね
週数より一週間大きかったみたいですが…
- 
                                    みっこ♡ 回答ありがとうございます! 
 特に指摘はなかったんですね(*´˘` )
 かなりナイーブになっていたので、安心しました(*ˊૢᵕˋૢ*)
 ありがとうございます(*Ü*)✩*.゚- 1月31日
 
 
            あ
私も28w1dで1200オーバーで
このまま大きくなっていくのかと思いきや
30wで1600、32wで2000になったものの
そこから34wまで2000のままで
平均サイズになってしまいました😥
1200といえば大きめではありますが
正常な範囲内ですよ✨
- 
                                    みっこ♡ ちょうど28wあたりで同じくらいの推定体重だったんですね(๑•̀∀•́) 
 成長が緩やかになるパターンもあるんですね!!
 平均が一番いいですよ〜♡
 正常範囲内と分かって安心しました♡
 ありがとうございました(*Ü*)✩*.゚- 1月31日
 
 
            みきママ
29w2dで1500グラムでした。
赤ちゃんが大きいと言われて検査したら、妊娠糖尿病でした。
分割食だけじゃ血糖値が安定せずにインスリン打ってます。
入院して、点滴してるので上がりやすいとは思ってます(笑)
巨大児、低血糖になるみたいなので注意したいですね。
- 
                                    みっこ♡ 29wで、1500gで大きめですか… 
 なんだか私の赤ちゃんもそれくらいになりそうな予感ですね。
 実は2人目が3848gのbigベビーだったんです。その時は妊娠糖尿病とは診断されませんでしたし、産後の赤ちゃんの体調も良好だったので、たぶん元々赤ちゃんが大きくなりやすい体質でもあるようで、それに加えて今回は妊娠糖尿病…恐怖です。
 入院されているのは、妊娠糖尿病での入院ですか???
 わたしも、インシュリン注射をうつことになったら、最初は管理入院になると言われています。
 最初は入院なんて嫌だな…と思ってしまいましたが、やはり赤ちゃんが無事に生まれてくることが最優先なので、入院でしっかり管理してもらったほうが安心なのではないかと最近思えてきて…- 1月31日
 
- 
                                    みきママ 2人目大きいですね。 
 数年前より、今の方が妊娠糖尿病の数値が厳しくなったみたいですよ。
 私は切迫早産で入院してて、赤ちゃんがデカイと言われて検査したら糖尿病でした。
 赤ちゃんに栄養が行って、インスリンの分泌が悪いみたいで、数量増やしても数週が上がるに連れて効かなくなってます。
 赤ちゃんの為にも管理入院してもらう方が安心だと思います。- 1月31日
 
- 
                                    みっこ♡ 切迫での入院でしたか( ˊ•̥_•̥`) 
 それだと、血糖値下げるために運動とかもできないし、難しいですよね…
 動いてたって難しいのに( ˊ•̥_•̥`)
 血糖値の数値厳しくなったんですか!?
 ぢゃあ、2人目もたまたま赤ちゃんの状態がよかっただけで、妊娠糖尿病だったかもしれないです(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
 糖尿病外来でも、その可能性は考えられると言われました( ˘・ω・˘ )
 次の糖尿病の病院が金曜日なので、担当医と相談してみます!
 ありがとうございました!
 お互いあともう少し!頑張りましょう(*Ü*)✩*.゚- 1月31日
 
 
            スマイリー
予定日近いです☆
プロフィールでは間違って入力してしまった。
今日、検診〈27w5d〉行って、1100gちょっとでしたよ!
そして、私も妊娠糖尿で引っかかりました。
頭の大きさとか、気になりますよね( ; ; )
- 
                                    みっこ♡ 予定日近いですね〜♡ 
 そして、赤ちゃんの大きさも同じくらいっぽいですね!?
 特に、赤ちゃん大きめなど指摘はありましたか?
 妊娠糖尿病ひっかかりましたか(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
 これから再検査ですか?
 確定ですか?
 頭の大きさ、気になりますね!
 なので聞いてきましたよ〜!
 とりあえず今の時点では、全体的なバランスは大丈夫だと言われました!
 お互い元気な赤ちゃんに会えるよう、頑張りましょうね( ˊ•̥_•̥`)♡- 1月31日
 
- 
                                    スマイリー 
 今の所は丁度良いって言われました(*´꒳`*)
 再検査の空腹時93で、1オーバーして引っかかり、残念って言われました(p_-)
 血糖値を家で計って、食事に気をつけてます!
 
 お互いもう少しで可愛い赤ちゃんに逢えますね♡
 頑張りましょうね(*´ω`*)- 1月31日
 
 
            a
昨日の検診で(27w5d)で1197gでした‼︎平均ですと言われましたよ\( ˆoˆ )/
私も状況は違いますが、切迫気味なのと逆子で精神的に敏感になってしまってます( ・ ・̥ )
予定日近そうですね♡
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように♡
- 
                                    みっこ♡ 回答ありがとうございます♡ 
 予定日近いですね〜(*ˊૢᵕˋૢ*)
 赤ちゃんの大きさも同じくらい♡
 なんだか安心します( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )♡
 切迫気味なんですね( ˊ•̥_•̥`)
 無理なさらないで、のんびりゆっくり、残りのマタニティーライフ、過ごしてくださいね♡
 ちなみに…わたしは2週間前の検診で逆子ちゃんでしたよ〜!
 逆子ちゃんが直るほど激しく赤ちゃんが動いた感覚もなく、胎動もビキニラインあたりでずっと感じてたので、まだ逆子ちゃんのままかな〜?と思って昨日の検診に行ったら、頭をちゃんと下にしていました!!
 身体がある程度大きくなってきたから、胎動は上でも下でも感じるのが普通だと言われました(*Ü*)✩*.゚
 きっとeriさんの赤ちゃんも、自然に頭を下にしてくれますよ♡
 効果があったかどうか…は別として。笑
 温めるのが良いと聞いて、お腹がひんやりしないように気をつけたのと、あとは、娘ちゃんに毎日、お腹に向かって「赤ちゃん、頭は下よ〜♡」って話しかけてもらいました♡笑- 2月1日
 
 
            おもち
私は26w4dの時に1110gありました!
- 
                                    みっこ♡ 返信遅くなってしまい、ごめんなさい! 
 回答ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶- 2月5日
 
 
            退会ユーザー
27w4dで1200gありました。。大きめと言われたのですが、自分自身何も引っかかってないので、大丈夫だろうと思うのですが…
- 
                                    みっこ♡ 回答ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶ 
 同じくらいの大きさですね!
 通常の方でも同じくらいの大きさだと分かって安心しました♡- 2月5日
 
 
   
  
みっこ♡
回答ありがとうございます!!
正常値の値までありがとうございます♡
コレをみると、範囲内に入ってるようなので少し安心しました(*ˊૢᵕˋૢ*)
はい…かなり血糖値コントロールが難しくなっていて、血中の糖度もかなり高いので、産婦人科とはまた別に、糖尿病専門外来にて細かく診察を受けてる状況です…
食事療法でなんとか乗り切りたいのですが、妊娠中は食べないわけにもいかずで、難しいです( ˊ•̥_•̥`)
がんばります!
ありがとうございました(*´˘` )