
小児科でRSウィルスと診断された熱についての相談です。風邪で40℃の熱は普通ですか?長引く熱で検査が必要なのは一般的でしょうか?
この診断ってよくありますか??
28日に39.0〜40°の発熱し29日に小児科へ行き風邪と診断され帰宅。
そこから昨日(31日)まで熱が下がらなかった為、今日(6/1)再度小児科へ行き熱が下がらないと伝えるとレントゲン撮ったり鼻をぬぐって検査をしてもらいRSウィルスと診断されました。
風邪で39.0〜40℃も出るもんですかね?
熱が高い、検査してみよう!じゃなくて、
熱が長引いてるおかしい検査しよう!が一般的なんですか?💦
- ママ
コメント

runa
私もRSの時そんな感じでした、、、
保育園いかれてる方であれば
最近園で流行ってる病気とか言ってあげたら検査は最初からしてくれるとは思いますが💦

ママリ
こんな記事がありました。
子供は
37度以下は「平熱」、37~37.5度は「ほぼ平熱」37.5~38.5度は「微熱」38.5~39度は「軽い発熱」39度以上を「発熱」と考えています。
今までも39度は当たり前のように出ます😣
-
ママ
そうなんですね!!
ありがとうございます!!😖- 6月1日

はじめてのママリ🔰
長引かない限りは基本検査しないと思います😥
3日以上続くようなら検査しましょうとよく言われます。
-
ママ
そうなんですね😭
ありがとうございます!- 6月1日

はじめてのママリ🔰
検査を積極的にする病院、しない病院はありますが、
その対応はよくあることかなと思います。
うちの小児科も熱が3日過ぎても下がらないと検査って感じです。
それ以外に毎回の診察でみる喉や胸の音で特徴的な病気はわかると思います。(溶連菌とか、ヘルパンギーナとか)
風邪のウィルスって百以上の種類があるので、それを毎回判別するのは大変です。ウィルス性だと結局特効薬もありませんしね。
あと、RSは乳児期で特に重症化しやすいからか、1歳以降の検査は自費になるみたいです💦
ただこちらから希望すれば検査はしてもらえると思いますよ。
うちも先日上の子が熱を出した時、特に検査はありませんでしたが、下の子が生後3ヶ月で心配だから、とRSの検査をしてもらいました。
-
ママ
ありがとうございます!
- 6月1日

だいふく
うーん、その小児科によりけりかと…
うちの子たちが行ってるところの先生は症状をきいて、コロナやインフル、RS等、[うーん、ちょっと検査してもいいですか?]とすぐに調べてくれます😌
それでも陰性なら風邪と言われますが…
別の病院は40℃でも風邪かな〜と診断され座薬のみでした💦
-
ママ
ありがとうございます!
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子も熱が39度40度出ましたが検査はなかったです!
風邪の診断でした。
ママ
そうだったんですね💦
保育園行ってますが、流行っている病気は特になかったです、、💦