
8ヶ月の女の子がずり這いを習得したが、ハイハイができず、興味を示すと体を乗り出す行動がある。抱っこ中にも興味を持つとすぐに触りに行く。ハイハイはまだ先か。
8ヶ月の女の子です🐝1ヶ月前にずり這いを習得した
のですがハイハイする気配がなくお尻を持ち上げる動作
や四つん這いなどもないです、、、。
ずり這いを両足、両手器用に支えてる感じでないんですが
ハイハイはまだまだ先なのでしょうか?
歯もまだ生えてなくて😭
また抱っこしていても興味があるとすぐ体を乗り出して
取りに行こうとするのも普通ですか?
出かけてる時に抱っこや移動中の抱っこはすこししがみついてくれたりするんですが、抱っこで寝かせようとしたり
ちょっと興味があるものがみえるとすごい力で触りに
行こうとします、、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
こればっかりは、本人のヤル気、筋力アップの問題で、
運動好きな大人、嫌いな大人がいるのと同じで、
赤ちゃんだからみんながみんな同じ月齢で同じことをする、というわけではないので…
気長に待つしかないかもです😅
あとは、たまに、ハイハイをすっ飛ばして、つかまり立ちし始める子もいるので😂人それぞれです😊
興味があると、身を乗り出すのは、あるあるではないかな、と思います😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😰発達が教科書通りではないですもんね!
どうしても気になって質問してしまいました😓
ずり這いでたくさん動いてもらって筋力アップしてもらえたらなーと思いながら見守ります!
ありがとうございます😊