※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをやめさせるタイミングやフォロミに変えるか悩んでいます。夜のミルクはまだやめられないけど、泣いて起きたらお水に変えるべきでしょうか?

11ヶ月でミルクを1日1〜2回飲んでるんですがそろそろ1歳だということに気づいて笑、少しずつやめさせた方がいいのかな?と考えています🍼 離乳食は3回食で、1食130g前後食べています。
お水やおやつに置き換えてミルクは完全に無しにするのか、フォロミに置き換えるような形にするか悩んでいます。
夜0時頃に起きて飲んでいるミルクは正直まだやめられる気がしないのですが、泣いて起きたらお水などに変えて我慢させるべきなのでしょうか??

みなさんはどうされましたか??

コメント

3S_n

娘は10ヶ月で卒乳しました!
日中のミルクは欲しがらなければあげないというスタンスでやっていたら欲しがらなくなりました
夜中のミルクは、お茶などに変えたり
抱っこで寝かしたりしました!
3日ほどで夜中のミルクも欲しがらなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きるとお腹すいててぐずることが多いので、とりあえず朝は起きたら急いで朝ごはんの準備をすることにしました🌸
    夜中起きても抱っこかお水試してみます!まずは3日ですね。
    コメントありがとうございます!

    • 6月2日
pmam🍭

朝と夜の2回飲ませてました!

離乳食モリモリ食べる子だったので、1歳くらいのタイミングでフォロミに置き換えましたが…結局2ヶ月くらいで卒乳しました。

最初は朝のミルクをなくして落ち着いてきた頃に、夜のミルクをなくしました!最初は欲しがりましたがお茶とかで誤魔化してました(๑´•ω•)っ🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!フォロミは栄養の補給って感じですよね??
    麦茶あまり好きじゃないようなので、お水で誤魔化したいと思います!今日朝ミルクなしで離乳食にしてみて大丈夫そうだったので、慣れたら夜もなくせるよう頑張ってみます✨

    • 6月2日