※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

トイレ後の腹痛について、前屈み姿勢からの痛みがあり、姿勢を戻すと痛みが出る。痛みは数分で治まるが、1週間前から続いている。他の方も同じ症状ありますか?

【トイレに行った後の腹痛について】

トイレで用を足した後、前屈みになっていた姿勢を戻そうとすると腹痛があることがあります。

下腹部だけでなく、おへその上も下もお腹全体が痛くなります。
痛みのイメージとしては、臓器なのか、筋?靭帯?が前傾姿勢のまま固まってしまい、正しい姿勢に戻す際にギューと伸びるのが痛い、という感じです。
前傾になると言っても少し前に傾く(背中を丸くする)くらいの傾斜で、前傾姿勢でいる時間も1分くらいです。
(普通にトイレしてるだけです)

痛みがあった時は、姿勢を前傾にしていれば痛くありません。
出血もありませんし、数分もすれば痛みはなくなり姿勢を正すことができます。
激痛というわけでもありません。

1週間ほど前から数回同じような症状があり気になっています。
下腹部のみ痛いのであれば膀胱炎などあり得るかなと思いますが、上の方も痛いので違う気もしています。
用を足すことで臓器が刺激されているのか、何なのか…

同じような症状の方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全て一致ではないですが、私も似た症状あります💦
床に体育座りみたいな感じで座っていてスっと立ち上がった時に下腹部がイタタタタ〜ってなります😥
丸まっちゃってた子宮を突然伸ばしたから痛いのかな...と思ってました💦
でもりんさんはお腹全体痛むとのことで、気になりますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    症状似てますね!

    来週健診なので先生に聞いてみようと思います🤔
    もし何か分かったらコメント残しますね!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いです!ありがとうございます😭🤝

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日病院に行って聞いてきました!
    「何だろうね、靭帯が収縮してる影響かなぁ」とのことで、様子見ましょうということになりました😂
    あまり参考にならずすみません🙏

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚えてくださっててありがとうございます😭✨
    そうなのですね、妊婦さんあるあるというわけではないのですね💦
    でも似た症状の方がいるというのがわかって心強かったです!ありがとうございます😊

    • 6月12日