
コメント

退会ユーザー
遅刻して余計悲しんだり嫌な気持ちになるよりかは送りますね!私も同じようにします!

lmm
全然いいと思います!
私も息子が一年生の時は自転車で学校の曲がり角まで連れて行ってました😂
帰宅後いっぱい褒めてあげましょう!!
-
ままり
同じような方いて安心しました!
帰宅後いっぱい褒めます🥹💕
ありがとうございます😌- 6月1日

はじめてのママリ🔰
うちもお隣さんもみんな車で送迎してますよー🤣
車だろうが徒歩だろうがそこはあまり関係ないかな…と。
泣くほどでしたら我が家はお休みしてリフレッシュさせちゃいます💦
子供に無理させてまで「登校」にこだわりは無いですし、子供の気持ちを最優先にしています。
精神状態が不安定な日はリモート授業に切り替えてもらってはどうでしょうか?
-
ままり
一応「休む?」とは聞きましたが「そら豆むく日だからぁ〜😭」とそら豆むくのを楽しみにしてる感じはあって・・・😂
まだタブレットも支給されてなくタブレットが支給されればリモート授業も可能だと思うのですが・・・
今日は下の子が休みだったのでいいのですが、シングルマザーなのでなるべく頑張って学校いってほしい気持ちではあって🥺
難しいところです🥺- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そら豆楽しみだったんですね…可愛い〜🤣
「じゃあそら豆の時間だけ行ってみようか」
「だめだったらお迎え行くから」
「帰りたい時は先生にちゃんと自分で伝えてね」
で少しづつ「無理しなくてもいい」「でも自分で先生に言わないといけない」状況を伝えてあげるといいかもしれないですね。
タブレット支給されていないんですね!😳
タブレット自体は学校単位ではなく、市や区単位で配布されるので一度問い合わせてみてもいいかもしれないですね。
うちは自粛もしていたのでコロナ禍、インフルエンザ蔓延中など本当にリモート授業にお世話になりました🙏
(学校で唯一でしたが)- 6月1日
-
ままり
心配だったので帰りだいぶ学校寄りまで迎えに行ったら笑顔で駆け寄ってきてとても楽しかったこと教えてくれました😌
いっぱい褒めましたが、褒められることよりそら豆がすごかった話をしたいみたいでスルーされました😂(笑)
気をつけて見守っていこうと思います!
ありがとうございました😌💕- 6月1日
ままり
こうやって甘やかせるからいけないのかなーと少しへこんでましたが同じようにすると言っていただき心が軽くなりました🥹💕
ありがとうございます😌