
みなさまならどの間取りにしますか?いいねで教えてくださいもし、理由があればそれも教えてください🙇♀️
みなさまならどの間取りにしますか?
いいねで教えてください
もし、理由があればそれも教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①ひとつめの間取りです!

はじめてのママリ🔰
②ふたつめの間取りです!

はじめてのママリ🔰
③みっつめの間取りです!

はじめてのママリ🔰
②にしました!
SCLがあるのでベビーカーとかゴミの日までにゴミを置いておけたりとか何かと便利だと思います。
そのポイントで言うと①はSCLが無い分そう言うものを片付ける物置が外に必要かもです。あとは洗面脱衣所は少しでも広いほうが突っ張り棒とかで少しでも洗濯物を干したりして活用できるので、そこを考えると少し狭いかな。
③はSLCはありますが、トイレや洗面所、2階に上がる時に必ずキッチンの横を通らなければいけないので、来客時など片付けに特に気遣いそうだなと思いました😞
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
SCLがある分、②と③が有力候補だったのですがたしかに③は何をするにもキッチンの横を通るようになっているので丸見えですね!盲点でした😧
ありがとうございます🙇♀️- 6月1日

はじめてのママリ🔰
3にしました
①シュークロはなくてもいいとは思いますが、ないならもう少し玄関広めのが勝手が良いかなと思いました
あと、トイレ付近にドアがありすぎてわずらわしそうだと思いました
②はキッキン付近に収納がないのが不便かなと思いました
階段のドアも、階段とトイレとどちらも開くのなので不便そうな気がします。どちらか引き戸の方が良いかなと思いました
3はキッチン付近に収納あり、シュークロあり、玄関も広そうで住みやすそうです
-
はじめてのママリ🔰
①は収納はそこそこありますがベビーカーを置く場所がないですもんね..
トイレの種類は気にしていませんでしたが想像してみたら物件によってだいぶ使い勝手が違いそうですね!
③がバランス良くて良い気がしてきました
ありがとうございました🙇♀️- 6月1日

退会ユーザー
3にしました。キッチン横の収納の位置が使いやすそうです。玄関も土間からホールへ上がる部分が広く、SCもあるので屋外の荷物もしまえそうに見えます。
縦長LDKで部屋も広く見えそうです。
2階にWICがありませんが、壁付け収納でその分部屋が広く取れているのかなという印象です。
-
はじめてのママリ🔰
③はバランス良く収納があちこちにある気がしてきました!
我が家は夫婦とも洋服をあまり持っていないのでWICじゃなくても事足りそうです
ありがとうございました!🙇♀️- 6月1日
コメント