
妊娠届出書を出しに行く時に必要な物やどのくらいかかったよーなど色々…
妊娠届出書を出しに行く時に
必要な物やどのくらいかかったよー
など色々教えて欲しいです🙇♀️
- 初マタ(妊娠26週目)
コメント

ままり
私の市は特に必要なかったです!保健師さんと簡単な面談(私、旦那の職業とか妊娠出産に対して不安なこととか)があったので1時間かかったかかかってないくらいでした!
出産予定日やどこの産婦人科に通ってるかなどの用紙は市役所で書きました!

とろろ
病院で妊娠証明書貰ったのでそれを持って行きました🏥
1人目の時は貰わなかったので病院に寄ってかもですが😊
-
初マタ
そうなんですね
ありがとうございます!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
持ち物は特になく、窓口で母子手帳下さいと言いました。
手続きの紙を渡されて記入して、手帳と健診の助成補助券をもらい、その後に保健師さんと面談がありました。
そこで母子手帳の副読本やらマタニティマークやら説明を受けました。
全部で30分くらいだと思います。
-
初マタ
マイナンバーなども持っていきませんでしたか?
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦今もう1回確認したら、うちの市はマイナンバーと病院の領収書持って行ってました
病院の帰りにそのまま行ったので忘れてました🙇♀️- 6月1日
-
初マタ
確認してくれたんですね
ありがとうございます😭
マイナンバーってやっぱりカードとかないとダメなんですかね
数字だけわかるじゃよくないんでしょうか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
マイナンバーは通知カードでも大丈夫なはずです!カード作ってる人ってあんまりいないので😅
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
1時間くらいかなぁと思います!
産院から案内の紙をもらってそれを持って行きましたよ!!
哺乳瓶とかもらえました!
-
初マタ
マイナンバーは持っていきましたか?
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
持っていかなかった気がします!
- 6月1日
-
初マタ
ありがとうございます!
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
マイナンバーと病院からの証明書でした❣️
-
初マタ
マイナンバーは番号だけ分かれば問題ないですか?それともカードやマイナンバー記載の住民票などがほしいですか
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの地域は番号だけ分かればよかったです!
- 6月1日
-
初マタ
教えて貰ってありがとうございます!
- 6月1日
初マタ
教えて貰ってありがとうございます!
ままり
お住まいの市のホームページにも載ってると思うので見てみてください👀
初マタ
見てみます!