
歯科矯正でワイヤーかマウスピースか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
歯科矯正でワイヤーかマウスピースのどちらにするかでかなり迷っています😵
経験者の方アドバイス下さい!!
出っ歯で上顎が下顎より1cm前突、前歯が噛んでいない開咬です。
生活スタイルは子育て中の主婦で性格は大雑把です。
ワイヤー矯正の場合は上下で4本抜歯が必要と言われています。
マウスピースは、インビザラインのプツっとしたポッチ?がつくと説明されています。(他院ではマウスピースの場合は何かを1日に何回か噛むと聞かされたので、色んな種類があるのですかね)
今、心配なのはマウスピースの方が良いかなと思ってはいるが間食などをする時も外さないといけないのが煩わしいのかなとも思っています。24時間中の4時間は実際生活されてるとかなりタイトなのかなとも思います。
見た目重視(全く気にしない訳ではないですが)というよりも生活に馴染むものがいいのかなと思っています。
- らいおんさん(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
短大生のときにワイヤーで矯正しました!
上下4本+埋没1本抜きました。
ワイヤーも隙間を埋めるのにゴムでひっぱるので、食事のときはそのゴムを外す手間はありました。
口を開けた時に見えるのが最初は自分的に違和感があり抵抗がありましたが、だんだん綺麗になっていくにつれて見た目の抵抗はなくなりました(^^)
ワイヤーが外れてからはリテーナーで、食事のときは結局外すので、それならマウスピースでもいいような気もします(^^)

アッちゃん
私は、下が少し前に出てて学生のときに矯正しました‼その後、歯科助手の仕事に就き、また矯正しました(((^_^;)
両方、ワイヤーです❗マウスピースの方が食事なので外すなきゃなので、時間ががかかります‼ワイヤーは見た目は気になりますが、早くよくなります🎵見た目が気になるのも本人だけで、周りは、矯正してんだ~って感じですよね(((^_^;)
-
らいおんさん
ありがとうございます!!
二度、ワイヤー矯正をされたのですね😍
やはりマウスピースのほうが時間がかかるのですね。
あと、医療費控除の対象に矯正はなるときいていましたが、調べると18歳までとかいてあったり…どちらなんでしょうか😭?!- 1月31日
-
アッちゃん
下の歯が気になってたので下だけだったんですが、勤めて噛み合わせが気になりましたし、無料でいいとのことだったのでしちゃいました❗
私も今は歯科助手をやめてよくわからないので、ついこないだ先生に聞いたら、美容目的じゃなかったら、医療費控除できるみたいです🎵- 1月31日
-
らいおんさん
え~~~!!!!!!!!
無料でいい?!なんて素晴らしすぎます!!!!!!!!笑♥
矯正する医院も検討中なのですが、中にはスタッフの方全員矯正経験者というところがありました…もしやそういうこともあるのですね😃
知らなかったらかなり不利ですよね!!
美容目的じゃないのかはお医者様が判断なんですか?😨- 1月31日
-
アッちゃん
そうですね(((^_^;)働く特権でしたね🎵職場の先輩の中には、ガタガタの歯なのにやらないっていう人も居ましたが。。。
歯科矯正は100万くらいしますからね。。。やらないともったいないと思ってやりました🎵けど、毎月調整のときは、2000円くらいは払ってました❗
ん~よくわからないですが、不安でしたら、医療費控除なるか、はじめに聞いてみるといいかもですね🎵たぶん、大丈夫だと思いますよ🎵いい加減ですみません😣💦- 1月31日

こつぶぴりり
ワイヤー経験者で
主人がマウスピースしています。
私は専業主婦の方であればマウスピースの方が良いと思います。
マウスピースは食事の度に取り外しが必要ですが
自宅にいる間はずっと装着していればいいので楽ちんだとは思います。
大雑把でも
計画どおりにマウスピースの順番を進めていけば問題ないかと。
固定用のポッチは透明なのでさほど気にならないと思います。
ワイヤーは恐ろしく食べ物が詰まるので
食事の度に詰まったもののお掃除が大変です。
私はそちらの方がストレスです。。。
お子様いらっしゃって
お世話に追われている時に自分の口の中のことも気になると思うので
私は想像するだけで嫌です(笑)
また、ワイヤーは装着してしばらくは口内炎に悩まされます。歯医者で1ヶ月に一度くらいワイヤーを締めに行くことになると思いますが
締めた当日、翌日は痛みがハンパなくて食事が困難になることもあると思います。
私はレタスを噛むのも辛かったです。。。
ただ、ワイヤーの方が矯正終了するのは早いとは思いますよ(´ー`)
-
らいおんさん
ありがとうございます!!
ご夫婦で矯正されてるなんて心強いです!!
そして、まもなく出産を控えてらっしゃるんですね♡元気な赤ちゃん生んでください(*^^*)
マウスピースのポッチは歯ではなくマウスピースにくっついているのですか??
あとご主人さまのマウスピース装着をはた目からみたときにどうですか? 周りでマウスピース矯正の方をみた事がないのでどんな風に見えるのかなと純粋に気になります。
やはりワイヤーはお手入れ大変ですよね😂私はガサツなので今子育て中、一層歯磨きも雑になっていまして、、😅
しめあげと口内炎…痛そうですね😖
スピードをとるか、、生活しやすさをとるか、、でもあるんですね!- 1月31日
-
こつぶぴりり
主人は八重歯ぐらいの位置の歯にポッチが付いてますよ。
全然目立ちません!
歯にくっついていてマウスピースを固定してる感じです。
マウスピースはよく見ると分かりますが
遠目に見てると外ではめていてもさほど気にならないですよ(´ー`)
ワイヤーの方が目立つと思います。
ただ、主人は不動産屋でお客様と会う機会が多く、
つけ忘れがたたって歯医者さんに怒られ
この度下の歯だけワイヤーにされちゃいました(笑)
下の歯だと笑ってもさほど装着が見えないのでいいのはいいですが
仕事中のお昼ご飯とか大変そうです。。。
もっと真面目にマウスピースやっとけば良かったと嘆いてます。。。。
わたしの矯正は昔に終わってるのですが
主人の装着を見てるだけで
色々思い出してストレスです(笑)
わたしもガサツなので歯磨き大変でした。。。
よっぽどじゃない限り大丈夫だとは思いますが
歯磨きがおろそかになると
装置を外した時に
歯の色が日焼けの跡みたいになる可能性があるって歯医者さんに言われたので
すごく怯えましたよ😓
子育てで大変なのにと思うと
わたしなら絶対マウスピースを選びます!!- 1月31日
-
らいおんさん
わ!すごい具体的に分かり易い説明ありがとうございます!!
ほんと、もうアラサーなので見栄えより生活重視なのです。 ご主人さまも大変ですね!!私も絶対怒られるタイプです…笑
ちなみにそのポッチは病院に行くたびに付け替える感じなんですか? ポッチは接着剤みたいので歯にくっついているんですかね?では歯磨きのときにポッチの上から磨くイメージですかね?
ポッチの数もその人によって数が変わってくると聞きました…私びっしりつきそうでこわいです~😥
せっかく矯正終わってプラークでちゃばんじゃったら…と思うと恐ろしいです。
今お話聞いてるとやっぱりマウスピースのほうがガサツな私には向いてる気もしてきました…
質問攻めですみません😱- 1月31日

くるちゃん*
成長期に歯科矯正しました!
なので記憶も曖昧ですし、らいおんさんの質問の答えにならなかったらすみません(´×ω×`)
多分私、どちらもやったのですが、マウスピースの方が楽だったと思います!
中学生の思春期ど真ん中でマウスピースやりましたが、見た目も全然気になりませんでしたし、給食の前に人目につかないように外すのだけが嫌でした😂
入れ歯みたいで…😂
でも歯磨きとかはワイヤーよりはるかに楽でした😋✌️
ワイヤーとなると口内炎がすっごくて頬の内側が荒れすぎてえぐれてしまったりしました(´;ω;`)
お子さんも小さいと大変だと思うのでマウスピースのが楽かなと思います(*´罒`*)
-
らいおんさん
ありがとうございます♡
どちらもされたんですね😍
中学生の時、マウスピースをされて給食を食べたあとなど歯磨きも頑張ってましたか?
20時間はきちんと守れてましたか?(当たり前な質問すみません😂)
ワイヤーやっぱり荒れちゃうんですね~💦痛そうですね😵- 1月31日
-
くるちゃん*
そこまで必死にはやってませんでした😂
如何せんズボラなもので笑
そして20時間も全然守ってませんでした😂
ただ、間食するのにいちいち外して歯磨きorうがいしてというのが面倒で痩せました🤗💕笑
私はワイヤーの期間の方が長かったのですが、カラフルなゴムで留めて貰ってて可愛くてお気に入りでした☺️✨
慣れてしまえば口内炎などもなくなりますが最初は痛かったです(´;ω;`)- 1月31日

いっくんママ(^^)
私は大学4年生のときからマウスピースで矯正してます(^^)
前歯がすいているのが嫌っだったので(^^;;笑
マウスピースは食べたりするときに外すのが面倒です(*_*)
でも目立つのが嫌だったのでマウスピースにしました!
1人目を妊娠したときはつわりが酷くて、吐くたびにマウスピースを外してましたが、だんだん面倒になって寝るときだけつけたりしてました(^^;;笑
-
らいおんさん
ありがとうございます!
今現在もされていますか?♡
やはり食べたりする時も外すのが引っかかります。(間食が~…笑)
私も二人目検討してますので、参考になります!
ツワリの以外は妊娠、出産後などは大丈夫ですか?
陣痛中、分娩時などはやっぱり外さなきゃいけないとかありますか?
話がずれますが、私の子供と一人目のお子さんが2日違いでした♥🙌
今、二人目を妊娠中なのですね!お身体お大事に☺- 1月31日
-
いっくんママ(^^)
はい、まだ矯正中です(^^)
隙間は閉じたのですが、前歯を上にするために歯茎にボルトを埋め混んでゴムでつってます!笑
私はマウスピースを始めた当初は外して歯磨きするのが面倒だったので間食しなくなりました(^^;;
最近は飴くらいだったらマウスピースしたまま舐めたりしちゃってます(^^)
ダメですけど(^^;;笑
外してくださいと言われた記憶はないですが、陣痛中、分娩時は外してました!
陣痛がおさまったときにちょっとしたもの食べたりしてたのでマウスピースは外しといたほうがいい気がします(^^)
出産後はちゃんとマウスピースつけて過ごしてます(^ ^)
お子さん2日違いとは近いですね(^^)!
まだまだ離乳食とか大変ですけど、お互い頑張りましょう♡
ありがとうございます(^ ^)- 1月31日
らいおんさん
ありがとうございます♡
抜歯はちなみに1本おいくらぐらいでしたか?
リテーナーは後戻り防止のワイヤーのことですか?
ワイヤーをとった後はプラークの汚れなどは綺麗にとれましたか?
質問攻めですみません😵♥
はじめてのママリ🔰
金額は忘れてしまいました。
すみません💦
でも、抜歯は保険が効くように診断書?を書いてくれました!
リテーナーは最初はワイヤーです!
あとから目立たない透明な歯型?をかぶせるようになりました。
マウスピースが私はわからないんですが、透明なのは同じようなもの?と思います。
とった後は綺麗になりましたよ!
らいおんさん
ありがとうございます!!😝
抜歯は保険がきくのですね!!
1本うん万だったら、と恐かったです。。
そうなんですか!!リテーナーも何年かされるんですよね。
でも総合的に歯並びが良くなっている過程を見れると頑張れますね!
個人差かなりあると思いますが、何ヶ月くらいたった時に歯列が綺麗になっているのを実感しましたか?