
有料老人ホームの受付の求人について、仕事内容や給与、休日について質問したいですか?給与は20万(一律手当含む)で、昇給は年1回。実際に似た仕事をされている方がいるか気になりますか?
有料老人ホームの受付の求人が出てたのですがどう思いますか?
仕事内容は、
ご家族など来客対応や電話対応
書類整理やデータ入力と書いていて
土日祝日は休みなので
基本平日5日間の正社員
ボーナス年2回、年間休日107日間
月8.9日休み
有給休暇など
冬に燃料手当が出るのもいいなと。
給与が
例えばなんですが
20万(一律手当含む)と書いてて
20万〜ではないってことは基本20万が総支給ってことですかね?
昇給は年1回でした。
実際に似たような仕事されてた方とかいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年間休日120日無い時点で無しです
それで月手当含む20万の薄給とか耐えられません😂
手取り16万とかですよ😂
絶対無しです😂

さとみ
私は年間休日が107日間だと少ないなと感じました。
母が同じような休日の数の所で働いてますが、
慣れると言ってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり少ないんですね💦勉強になります!
確かに働いていたらそのうち慣れてくるんですかね?☺️
ありがとうございます✨- 5月31日
-
さとみ
働いてると慣れると言ってました。
ご主人の休みとかも年間どのくらいあるとかも見てると
自分の休みもどのくらい必要かなとか分かると思います。
私は年間休日は多いところで探してます😊- 6月1日
はじめてのママリ🔰
すごい勉強になります!
年間120日もないということは休みが少ないということですかね?
どうゆう求人なら良さそうとかありますか?見方です!
はじめてのママリ🔰
カレンダー見てもらうとわかるんですけど、年間の土日祝日とか諸々の一般的な休みってだいたい120日ちょいあるんですよ。
なのでそれより少ないってことはカレンダーより休み少ないってことです。
なので私は年間休日125日以上は無いと視野にすらいれてません。
それは仕事に求めるご自身の希望によるのでなんとも…
休みなくても給料高ければいいとか、給料高くても内容無理だと続かないとか…
そういうところきちんと絞ってから求人探さないと無駄骨になりますよ。
この求人で言えば、年間休日も少ないし給料も低いので私なら無しだなって感じです。
老人ホームの事務仕事が大好きでどうしてもやりたい!ってことならいいんじゃないですかね。
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔🤔
勉強になります!
私も見送ります!
色々とありがとうございました✨