※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
住まい

家を決めるについて盲点だったこと、気がつかず少し後悔したこと等あれ…

家を決めるについて盲点だったこと、気がつかず少し後悔したこと等あれば教えていただけますか?

ちなみにわたしは、日当たりがいいし住宅密集した場所よりは静かで過ごしやすいかな?と畑近くの家にしましたが、とんでもない農作業の機械音がうるさく、土を掘り返し作業の日はベランダ通り越して網戸通り越して家の中まで土で真っ黒になりました。😭

家を決める時、ひどいデメリットがないか深く考えたはずなのに、、住んでみないとわからないことってありますね。
落ち込んでるので、皆さんもそんな経験談もしあれば聞かせてください( ;∀;)

コメント

4人のママ👾

建売買ったのでもうちょっと収納あればなーーーって感じです😓
子供もまさか4人になるとは考えてなかったのでどうしようかと😹部屋数も1人一つはもう無理なのでその時になったら考えます😂

ままり

実家ですが、隣の家の人が夜逃げ?して、家が競売にかけられて次に入った人が騒音系でうるさい人で数年間憂鬱でした。その人もいつの間にか夜逃げ?して引っ越して行きましたが😅
住んでみても年数たったら変わることもありますよね。

さとぽよ。

わたしは、数軒横並びの建売住宅を購入しましたが立地や日当たりは満足しています😌
しかし、近所の方が道路族だったのが後悔ポイントです。
また、収納が少ない、部屋は狭いのは仕方ないですが周りの環境(人)って大事だなって感じました!

はじめてのママリ🔰

隣人がうるさいです。道路族だしBBQを頻繁にして迷惑です。。
自分が密集地に向いてなかったです😭