
コメント

5児ママ
その中で冷凍するのは肉だけですね。
あんまりよろしくないけど、買ってきたものをそのまま冷凍庫にin。
ブロック肉やキロ単位の肉は小分けにしたりしなかったり…

ぴーちゃん
肉は下処理しちゃってます☆
味付けしておけばかなり味がしみるし、お酒振るだけで解凍しても柔らかくなります☆
鶏肉はヨーグルト塗っておくとしっとり柔らかくなります☆
ひき肉は大きいやつ買うので一回分ずつにしてます。
キノコは使う分しか買わないのでわからないです😅
野菜は安ければたくさん買って冷凍してあります☆
用途別に、茹で野菜はさっと茹でてから、味噌汁用のやつは切ってからジップロック、根菜は日持ちするので冷凍してないです☆煮物用の大根は冷凍した方が短時間で味がしもるので、用途に合わせて切って冷凍してますよ☆
-
ぴーす
詳しくありがとうございます(*´꒳`*)お酒振るだけでも違うんですね!ちなみに鶏肉は細かく切って冷凍してますか?
- 1月31日
-
ぴーちゃん
鶏肉は唐揚げはその大きさに切って味付けしてから冷凍してます☆
それ以外はそのままです!- 1月31日
-
ぴーす
ありがとうございます(*´꒳`*)参考にさせて頂きますね*
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
肉はいくつかに小分けして冷凍してます(*゚∀゚)
下処理はとくにしてないです!
きのこも野菜も洗って水切って冷凍です♪
おくらやほうれん草、小松菜等は下茹でしてから冷凍ですが、ニラやネギはそのまんまです。
-
ぴーす
詳しくありがとうございます(*´꒳`*)参考にさせて頂きますね♡
- 1月31日

おはな
◆肉類は小分けにラップして、部位ごとにジップロックの袋にまとめて冷凍
◆きのこ類は安い時にまとめ買いして、ほぐしてミックスにしてジップロックの袋にまとめ冷凍
(※きのこは冷凍すると旨味がUPし、なおかつ3種類合わせることでさらに旨味を感じる事が出来るのでミックスしてます(^^)ちなみに我が家は、しめじ・舞茸・エノキです)
◆野菜は、
ネギ→ななめスライスで生のまま
ブロッコリー→小房にして茹でる
里芋→茹でて皮むいく
大根→煮物用に切って生のまま
他にも色んなもの冷凍してます笑
冷凍大好きですw
-
ぴーす
詳しくありがとうございます(*´꒳`*)ちなみに鶏肉は切って冷凍してますか?
キノコ類は冷凍するとそんないいことがあるんですね♡それは、洗わずに冷凍してますか?また何の料理に使いますか?
野菜も結構冷凍できるんですね!
ネギとか便利そう♪- 1月31日
-
おはな
返信遅くなりました💦
私は鶏肉は切らないです!一枚ずつ小分けにしてます。
きのこは洗わずそのまんまで大丈夫です(^^)私の場合は、うどん作る時や一人前の鍋、きんぴらなどのかさ増し、野菜あんかけやパスタ、炊き込みご飯など結構活用してます♪
ネギもなかなか便利です♡笑- 1月31日
-
ぴーす
鶏肉は1枚ずつなんですね💡
きのこは洗わなくていいんですね♪おぉ!結構色んな料理に使えるんですね♡とても勉強になりました(o^^o)
ありがとうございます(*´꒳`*)- 1月31日

退会ユーザー
肉類はそのまま冷凍。
鶏胸肉など2つ入ってたりするときはラップに包んで冷凍です。
きのこ類は開けたらジップロックに入れて冷蔵。使いかけ野菜はラップで包んで冷蔵してます☺︎
-
ぴーす
詳しくありがとうございます(*´꒳`*)ちなみきのこは下の石づきはどうされてますか?
- 1月31日
-
退会ユーザー
石づきはつけたまま冷蔵してますよ〜使うときに切ってます!
- 1月31日
-
ぴーす
そうなんですね!
教えてくださりありがとうございます(*´꒳`*)- 1月31日

おじょこ
全部ジップロックにうつして冷凍してます!!
キノコは洗わなくていいですよ。
水気嫌うので。
-
ぴーす
きのこは洗わなくていいんですね♪勉強になります*
コメントありがとうございます(*´꒳`*)- 1月31日

ももん
キノコは安い時に何種類か買って、すぐ使えるようにしてからミックスにしてジップロックに入れてます!
ほうれん草は茹でてから切って冷凍、小松菜、人参、ごぼうは洗って切って冷凍してます!
ネギ、しょうが、にんにくはみじん切り、千切りなど使える形に色々切って、ラップです!
-
ぴーす
コメントありがとうございます(*´꒳`*)きのこミックスにされる方多いんですね♪
薬味系も冷凍出来るんですね!
勉強になります*- 1月31日
ぴーす
コメントありがとうございます(*´꒳`*)私もそのままINすることよくあります😂