
1日のミルクの総量について、1,000mlを超えない方がいいですか?夜泣きで寝不足が続く中、ミルクを足すか迷っています。
1日のミルクの総量について
6か月の女の子を育てています。
離乳食は6か月から始めたたので一回食です。
1日に200mlを5回で計1,000mlあげています。
時々飲み終わった後に足りなーいと泣くことがありますが、抱っこしてあやせば収まります。
1日の総量は1,000mlを超えちゃいけないと何かで見たか聞いたかしたのですが、やはりそうなのでしょうか?
夜はまだ夜通し寝ることはなく、ミルクをあげてから大体5時間程でお腹が空いて泣きます。
長男の夜泣きや長女の夜泣きで夫婦共に寝不足が続いており、寝る前のミルクを少し足そうか悩んでいるのですが、足すと1,000ml超えてしまうので今のところは足していません。
やはり1,000mlは超えない方がいいのでしょうか?
- はじめてのままりん(2歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
太りすぎてるならやめますが、曲線内なら少し越えるだけでは問題ないと思います
はじめてのままりん
その子に応じてってことですね。
言われてみればそうですよね…
曲線ど真ん中なので様子見で増やすかそのままか決めようと思います!
ありがとうございました😊