

べび
保育士です。
園に相談してみてはいかがですか?
私が前勤めていたところは、登園しぶりしている際、門や車までお迎えに行ったりなどの対応を行いました。
あとは園の何が嫌なのか、一日様子を見て、トラブルなのかなにかできないことが嫌なのか探ったりなど行いました。
園によって、登園渋りの対応はそれぞれかもしれませんが、電話して行きたがらないことを伝えて良いと思います。

はじめてのママリ🔰
保育園ですが、行きたくないって時たまにあります😓
うちは行かないと私が仕事に行けないので無理矢理でも連れていきますが、仕事がなければ支障ないと思うので家で甘えさせてあげたらどうですか?😊
保育園で担任の先生に相談したら、いろんな先生と情報共有してくれて、登園すると『うわー!すごいすごい!来てくれたの?楽しもうね!!』と園長先生はじめいろんな先生方が拍手したりして大歓迎してくれるようになり、行き渋りかなり減りました😊

MA
年齢や頻度がわかりませんが、何回もお休みしてると言っても前向きに行ける日もある、環境的に休んでも問題ないなら頑張れる日は頑張る、休みたい日は休むでも良いのかなって思います😊
他の方も言われてますが担任と共有して今後どうしていくか相談していくのは必要だと思います✨
常に行きたくないモードなのであれば発達障害もあると合わない園だと先生もお母さんも本人も辛いと思うし転園も検討必要かと思います
コメント