![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
分かります😭
旦那コロナになったら速攻隔離してずっとワンオぺ、旦那は療養。
私がコロナになった時は下の子生後4ヶ月やし隔離は無理で旦那はテレワークで別室で仕事の為日中しんどいながらも子ども2人とワンオペ、この違いはなんや!と思ってました😭幸いどちらも子供には移らなかったのが救いですが
頭おかしくなりそうですよね😭
誰とも喋らんし近づかないから私は散歩に出てましたよ!
毎日育児お疲れ様です。
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
育児お疲れ様です。
私も5ヶ月の子を育ててます。
休みの日は夫も少しは見てくれますが、仕事ある日は帰ってきてから2〜3時間しか起きてない[深夜出勤で夕方帰りです]為、ほぼワンオペで育ててます。
赤ちゃんとの生活って意外ハードですよね。
可愛いけど、うちの子はお昼寝もしてくれないので本当疲れます。
(愛犬だけのが凄い楽でした。)
お互い育児頑張りましょう♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
私も実家がない上、激務で休みがほとんどない夫でほぼワンオペ、オマケに息子は夜泣きが酷くて…痛いほど気持ちが分かります。コロナ療養中だと外にも出られなくて余計にしんどいですよね。
休みもない、永遠に続いていく育児…疲れますよね。
区役所の保健師さんに相談してみるのもいいかもしれません。
本当にお疲れ様です。十分頑張っていることと思うので、頑張りすぎないでくださいね。母子共に生きてるだけで偉いです。
コメント