
ここ最近、息子が20時に寝て、朝の5時前に起きます、早いと4時には起き…
ここ最近、息子が20時に寝て、
朝の5時前に起きます、
早いと4時には起きちゃいます。
寝てほしいので抱っこしたりして寝かせようとしますけど
いやいやでくずりだし、諦めてリビングに連れて行ってしまいます。
せめて6時まで寝てほしいんです😭
どうしたらいいですか?
- たろうママ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ナミ
少し遅いかもですが21時に寝せても5時前や4時に起きちゃいますかね😭?
あと日中どんなに疲れさせても20時に寝て5時前に起きますか?

はじめてのママリ🔰
明るくなるのが早くなり、娘もかなり早起きです😂
雨の日は、部屋が暗めなので良く寝てくれます😊
-
たろうママ🔰
コメントありがとうございます😊
部屋は暗くしてあります。
なのに起きちゃいます- 5月31日

Sapi
うちは遅寝にしました😂
娘は一時、何時に寝ても5時頃起きたり
就寝時間自体が5~6時間の時あったので
自分が寝るタイミングと同じにしてました🙆♀️
睡眠時間が〇時間と一定なら遅らせてみるのはありかなと︎👍🏻 ̖́-
-
たろうママ🔰
コメントありがとうございます^ - ^
試してみます。- 5月31日

ごごてぃー
うちの娘も朝日と共に起きることがあり困ってたことあります😂
遅く寝ようにも眠くなり結局いつもと同じ時間で朝早い。
こっちが諦めて、リビングに行き危ない物がないなら横になって目閉じてました😂
-
たろうママ🔰
コメントありがとうございます😊
同じです😭- 5月31日

はじめてのママリ🔰
一歳半がいます。
我が家では危ないものを周りに置かないようにしているので、気にせず放置です。
そうすると上の子たちも寝ているし、パパ、ママも寝ているのを確認し二度寝してくれます。
顔に乗られたり引っ張られたり、たまに無理やり起こそうとしてくることまありますが、それでも放置です。
-
たろうママ🔰
コメントありがとうございます
- 5月31日
たろうママ🔰
コメントありがとうございます😊
寝るの遅くするのは試した事ないです、
午前中支援センターなど出かけるようにしてます。