※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

車に防災グッズを積んでいますか?必要なものをリストアップし、持ち歩くカバンにも準備しています。他に必要なものやアドバイスがあれば教えてください。

地震や水害への防災として、車に防災グッズって積んでいますか?🤔

我が家は日中被災した場合、
私も旦那も家に帰れない&保育園に迎えに行けない状態になります。(橋やトンネルの崩落、津波のため)
その場合、保育園の近くに住む両親が頼りです。

そこで、両親と自分達の車に防災グッズを置いておこうと思っています。

内容としては、車に

・ガラスを割るハンマー
・簡易トイレ
・飲み物、クッキー(耐熱容器かつ腐らず7年保管)
・軍手
・アルミシート
・三角巾
・緊急連絡先カード
・給水バッグ
・おむつ一袋
・タオル

この他、常に持ち歩くカバンに

・モバイルバッテリー
・かっとばん
・ミニライト
・生理用品

を入れておこうかなと思っています。

これはいらないんじゃない?
これもあったらいいんじゃない?
ってものがあればアドバイスお願いします!

また、みなさんの行なっている防災についても教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

りんご

防災グッズ、大丈夫ですよね。しっかり準備されていて凄いです。
同じように車内に置いてます。もう置いてあったら申し訳ないですが、子供の着替えの服とおもちゃ、歩きやすい靴です。

持ち歩き鞄には、笛も入れています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最近は日本全体が揺れているし、怖いですよね😔
    着替えとおもちゃ、忘れていました。ありがとうございます!
    靴は子どもさんの靴ですか??

    笛も入れようと思います!!

    • 5月30日
  • りんご

    りんご

    いつ何が起こるか分からないから、本当怖いですよね💦
    心配症なので、子供産まれてから、いつも大荷物です。

    すいません、靴は自分の靴です。

    あと、夫婦で一応避難場所を決めています。

    • 5月30日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほどです。
    避難場所や連絡の取り方などきちんと話し合っていたほうがいいですよね、ありがとうございます!!

    • 5月30日