※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
家族・旦那

私の父についてです。今1歳半の娘がいますが、私の父(娘からしたらおじ…

私の父についてです。
今1歳半の娘がいますが、私の父(娘からしたらおじいちゃん)は孫に対して冷たいです。
私の中では孫に対して怒るのは私と旦那で、おじいちゃんおばあちゃんにはただ優しくしてくれるだけでもいいと思ってます。
もちろん悪いことをすれば怒ってもいいですが、私自身が親が怒り祖父母が甘やかす?…と育ってきました。
ですが、私の父はちょっとしたことでも父親なのか?ってぐらい娘に怒鳴るし、まだ加減が分からず愛犬にパチッと叩いた時にも怒鳴って手を振り払ったりして…。
そして母が娘に構って遊んでたり私が用事があり出かけていたりすると母を取られたみたいな嫉妬をして娘や私に強く当たります。
それは私の旦那にも同じで、母が旦那にご飯を作ったり何かしてあげると機嫌が悪くなります。
父が仕事から帰り、娘が近くに寄って来てもただいまも言わず無視して通り過ぎる。
実家に泊まっていて母が夜仕事でいない時はおやすみも言わず黙って2階に上がる。
いい年にした大人が孫に対してこんなに冷たくするものでしょうか?
自分の都合のいい時だけ可愛い可愛いと可愛がり、来て欲しくない時には冷たく当たって無視をする父親に嫌気がさします。
まだ一歳半で何も分からない娘はじいじがに寄っていくのに無視されていて可哀想になります。
みなさんの父親(祖父)はどのように孫に接していますか?

コメント

deleted user

預けたりはできませんが、可愛がってくれています。

話し合えますか?話し合ってもそんな風なら会わせるの控えます。悲しいけど…

  • noa

    noa

    普通はそうですよね…。

    前にも母が同じようなことで父に怒ったことがあるんですが、言われて一時はいいけどまた同じような態度になります…。
    私がこのような話をすると怒り出して、あーもういい!と話を聞かないので私からは何も言えずです💭
    何で父が悪いのに、こっちが実家に行けないって事になるのか毎回嫌になります😭

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当ですよね(>_<)
    気軽に帰りたい家がそれじゃぁ…
    いない時に行くしかなくなりますね。可哀想です😣

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

すみません。
私の親もそんな感じです。
機嫌がいい時は笑って接してますが子供が母の話を無視すると母も息子の事を完全無視します…
うちの場合はシングルでお世話になってるので早く家を出れる様努力してますがその間が苦痛すぎます…😭😭