※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の子供との育児でノイローゼになった方いますか?うちの娘が大変で家出したいです。

2歳の子がいて育児ノイローゼになった方いらっしゃいますか?
お子さんはどんな感じで大変でしたか?
うちの娘は発想グレーなのですが大変すぎて家出したいです

コメント

Mk

3歳の今も大変すぎて時々家出したくなります。
うちはあまのじゃくと癇癪でめんどくさいです。
歯磨きする!→よし、しようかー→しない!→じゃあやんなくていいよ~→する!するー!!みたいに泣きわめいてエンドレスです。
出掛けたら帰らない!帰る!になり、家でもあれやりたい、やらない!で日常に地雷しかない感じでした。
最近はおさまってたんですが幼稚園行きだしてストレスなのかまた増えてきてきついです…😞

ママー

うちも発達グレーの息子がいます。おそらくASDなのではと思っています。
今は3歳で年少になるのですが、2歳のときは言葉もまだ出てなくて、毎日毎日癇癪ばかりで、本当に大変でノイローゼになりました。
上の方と同じように、少し落ち着いていたのに幼稚園入ってからストレスからなのかまた癇癪が始まりました。
誰もいないところに行きたいと毎日思ってます。

  • ママー

    ママー


    追記です。
    大変なことは、あまのじゃくなことを言って親を困らせる、少しでもうまくいかないことがあると癇癪スイッチが入る、集団行動ができない、こだわりがあってそれに応じないと怒る、みたいなことですかね。。

    • 5月30日