※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築30年ぐらいの実家をもらう事になりそうなのですが、母は「元々オーダ…

築30年ぐらいの実家をもらう事になりそうなのですが、母は「元々オーダー住宅でしっかり作ってあるから壁紙替えて外壁塗り直すだけでいいよ。フローリングもワックス剥がして塗り直した方がいいかもね。」と言っています。
私はてっきりリフォームかリノベーションぐらいはするのだと思っていたのですが…「いやいやいや、」って感じで否定されました。
30年ぐらいならそんなものでしょうか?

コメント

Py❤︎

キッチンや風呂場はリフォームしますか❓
水廻り以外は、基盤がしっかりしているならクロスや床だけでもいいかもですね😃

はじめてのママリ🔰

建築基準法が違うので今の住宅性能と比較したらかなり寒い、暑い、などあると思います。
設備仕様も全く変えてなければいつ壊れても…という状況かと思います。

はじめてのママリ🔰

30年はリノベしますね。
受託設備は20年でリフォームと言われてます。

ママリ

壁の中の断熱材何を使っていますかね?
そろそろスカスカのボロボロのように思いますが。

昔は断熱材がなかったりもするので、超大手メーカーでも今の安い新築より暑くて寒い家だったりしますよ。

基礎や躯体はさすがにしっかりしているかもですが。

まま

うちは賃貸ですが築30年の2階建て戸建てに住んでますが、リフォームした方が良いかと思います!
かなり暑いし、かなり寒いです(´°_°`)
そのせいもあり光熱費かかってます!

3kidsママ

譲り受けるならママリさんご夫婦で建て直すなりリフォームするなり、好きにすれば良いと思います✨築30年既に経ってるので、これからまた数十年住むって考えると建て替えも検討して良いんじゃないかなって思います✨