
実姉に嫌悪感があり、赤ちゃんに触られるのが苦痛。実家で一緒に住んでいるが、早く出たい気持ちになってしまった。同じような経験をした方いますか?
生後7日目の男の子を育児しています。
生まれる前から、実姉のことに嫌悪感がありました。
妊娠中に喧嘩して胸ぐらを掴まれたことがあります。
元々精神科にかかっていた実姉であり、
自身の気持ちのコントロールができない時があります。
生まれてから、甥っ子が出来て嬉しいのか
写真をたくさんとったり触れたりしてくれます。
しかしそれが何か嫌なんです。
気持ち悪いって触らないでって思ってしまう。
現在、退院して実家で一緒に住んでいるのですが
息子のところに寄ってきたり、触ったりします。
昨夜は寝てる時に抱っこしたいって言われたのを拒否してしまいました。抱っこしたいんだろうけど、良いよって言えませんでした。
また、そのおかげが早く実家から出たいとも思い始めてしまいました。
こんな気持ちになった方いますか?
- yuisan05(6歳, 8歳)
コメント

m-t
ガルガル期+で嫌悪感が増したんだと思います。
母親は本能的に子供を危険な人や物から守ろうとするんですよ👶
里帰りはいつまでですか?
ママのストレスが溜まりすぎる前に自宅に帰った方がいいと思います🏠

2185
姉はいませんが、私の場合は実母に若干嫌悪感あります
本人は悪気ないと思いますが、一言余計なんですよ。
里帰り出産しなくて正解でした。
まだ産まれてから実母には会ってないのですが、一緒に居たら同じ事感じてたかもしれないです。
初めての育児でナーバスになっている時に子供の事故死の話をして来て、母に、そう言う話は不安を煽るからやめてくれ。と伝えたところ、大丈夫あんたは図太い性格してるから気にしないから!って言ったんですよ。
私自身が嫌だから辞めてくれと言ったのにこの返しΣ(-᷅_-᷄๑)
私も腹が立って、私が実の娘で良かったね。お嫁さんにそんな事言ってたら嫌われてるよ。と、遠巻きに伝えたのですが、大丈夫。嫁いないから笑って返ってきました。顔が見えない電話越しで助かりました。きっとその時の私の顔物凄い顔してたともいます。
なので、里帰り出産しなくて本当良かったです。
母も歳なので面と向かって傷つける事をしたく無いので私は距離を置いてます。産む前からわかっていたので。妊娠中も似たような事ありました。
早くお家帰って下さい。きっとその方がマシですよ。
-
yuisan05
嫌悪感は一度抱いたらなかなか消えませんよね(´;ω;`)段々と距離が出てきそうです。
早めに引っ越しをします。- 1月31日

私无生物資格飼(·︿· `)
私の場合は実家がないので姉の家に産後お世話になりましたが、息子が産まれる前は可愛くて仕方なかった姪っ子にイライラして仕方なかったですね(´◉ω◉` )近寄るな!息子に触るな!!って感じで、今思えば本能的に危険人物と見ていたのかもしれませんね(;▽;)今はとーっても可愛い姪っ子です。ストレスは良くないですから、体が大丈夫であれば、早めに里帰りを切り上げてもいいと思いますよ♥
-
yuisan05
ありがとうございます。
分かります!私も近寄るな!!って思ってしまいます(´;ω;`)
早めに切り上げます(´;ω;`)- 1月31日

ままり
私なら早く帰ります、、。
コントロールできなくて子どもになにかされては困るので。
何かあって一生自分の姉妹を恨むことになるならさっさと帰ります(๑・̑◡・̑๑)
-
yuisan05
そうですね(´;ω;`)
それは嫌なので早めに引っ越しします(´;ω;`)- 1月31日

退会ユーザー
実母が精神疾患持ちで、妹達は常識がなってないので、今回は里帰りしないで頑張ろうと検討中の者です。
上の子の時から散々な目に遭ってきたのですが、先日別件で絶縁宣言をくらったのでわたし的にはちょうどよかったです。笑
お身体大丈夫であれば帰ってしまってもいいのでは?😊
-
yuisan05
返信ありがとうございます(´;ω;`)
実家に帰ってきて意外と里帰りしなくても大丈夫って分かりました。二人目以降は私も里帰りしないで頑張ろうって思ったのと、早く引っ越しをしようって思いました😊
頑張りましょうね(•ө•)♡- 1月31日
yuisan05
返信ありがとうございます😊
ガルガル期というのがあるのですね!初めて知りました(´;ω;`)
3ヶ月はいる予定です。。
引っ越しを早めに考えた方がいいですね!