
娘が習い事をしていて、友達と遊ぶ時間も大切にしています。最近、新しい習い事を始めたいと思っています。他のお子さんはどんな習い事をしているのか、一週間の流れを知りたいです。
今、娘は年長さんなのですが習い事をしたがって色々やってます。
一週間のうち、3つの習い事をしてて、平日の2日は何もなくお友達と遊ぶ時間にしてます。
でも、最近になりまた一つやりたいと。
私たちの子供の頃は、学校終われば友達と遊びに行く‼️っていうのが普通?と思ってますが、今の子はいつ遊んでるのか⁇と思ってしまいます。
皆さんのお子さんはどの様な習い事をしていますか?
また、一週間の流れを教えてください。
- ウサコ(7歳)

かなみ
うちも習い事比較的多いかなと思います。ただ保育園なので、平日は特にお友達と遊ぶって事はないです。周りの子も習い事などで遊ぶとしたら土日になります。
月曜日→何もなし
火曜日→トライアスロン
水曜日→英語学童
木曜日→ミュージカル
金曜日→英語学童
土曜日→チア、お花お教室
日曜日→何もなし
って感じです。
土曜日の習い事の後にチアとお花のお教室の間にお友達と遊ぶことが多いです。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男年長の頃週6で5つ習い事してました😂
今は引越して3種類にしぼりましたが、それでも週6で習い事あります。

ウサコ
返信ありがとうございます♪
皆さんの方が全然多くてびっくりです!
娘と相談して決めたいと思います♪
コメント