
3歳女の子、言葉が遅く、イヤイヤすることも。髪は長いが前髪は切っている。カットする際に相談した方がいいでしょうか?
3歳女の子。
言葉が遅く、じっと大人しくできるときもありますが飽きるとイヤイヤしてしまいます。
毛量少なめでくるくる。産まれてからまだ一度も髪を切ったことはありません。
(もちろん前髪は切ってます)
さすがに長いので切りたいですが、子供をカットしているところにこういう子なんですが、と相談したほうが良いんでしょうか?
前髪切るときはおとなしいです。
むしろ切られていく髪の毛がおもしろいのか、前髪を切った2日後くらいまでは自分でティッシュ広げて切ってもらいたがります。
- ママリ
コメント

ママリ
予約するときに相談してみたら安心ですね😀!
うちは2歳のときに初めて行きましたが、ママの膝に座って切ってもいいですよと言われ大丈夫そうだったので1人で座らせました。
途中泣きそうになりましたがあやしてくれたり、私もスマホで動画を見せたりしてなんとか切れました😀
家で前髪もきれないような子でしたがさすがプロ!って感じでした😊
ママリ
ありがとうございます!
普段髪の毛に触られることに関してはどうでしたか?
質問ばかりすいません💦
うちの子がおでかけ=髪の毛を結ぶとはなっていますがあまり髪を触られるのが苦手なようで。
お家にいるときは絶対結ばせてくれません。
幼稚園も帰ってきて手洗い→リビングにくる→ゴムとって、までが必ずセットです。
いろいろ髪型ができなくて。
基本はてっぺんでお団子、もしくはポニーテール。
たまに機嫌が良いとクルリンパを2回分くらいはさせてくれますが。
私が不器用なのもあり、編み込みや時間かかりそうなのは途中で
「イヤー!」ってなります🥲
ママリ
2歳の頃は髪の毛結ばせてくれませんでした😂
猫っ毛でふわふわクルクルボサボサって感じで🤣
今は幼稚園に行く前だけは結ばせてくれるようになりましたが、後ろで1つ結びか2つ結びをさっとやるだけで凝った髪型なんてできません🤣🤣🤣
ママリ
うちはクルクルは私譲りなのですが私みたいにボサボサではなく、下から3分の2がクルクルで巻いてるかのような感じなんですよ😂
色も茶色っぽくて羨ましい🤣
すごく参考になりました!
ありがとうございました😌