※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームと源泉徴収税についてお聞きしたいです🙇🏻‍♀️マイホーム購入前…

マイホームと源泉徴収税についてお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

マイホーム購入前の源泉徴収税額は37万円弱でした。
マイホーム購入から2年目の源泉徴収税は6万円弱でした。


源泉徴収税は所得税の事でしょうか?

マイホームと源泉徴収税(所得税?)は関係あるのでしょうか?
納める所得税が減ったって事でしょうか?

コメント

ひろ

源泉徴収税額は、会社が所得税として給与から源泉徴収した金額のはずです。
なので、それがそのまま所得税の金額になるとは限りません。そこから年末調整の内容を見て、還付が出たり納付が出たりします。

また、源泉徴収の金額は会社が社員からの申告状況をもとに決めるので、配偶者控除など色んな要素があり、一概にこうとは言えないです💦

住宅ローン控除を源泉徴収の段階で引いてくれる会社はあまり聞いたことないですが、それしか理由がないならそうだと思います、としか言えないですね…🤔

ママリ

そうです、源泉徴収税は所得税ですよ。

住宅ローン組んだのですよね?
住宅ローン控除の申告をしたなら所得税から減税を受けられるので納める所得税が少なくなったってことですよ😃

はじめてのママリ🔰

収入がほぼ同じだとして、年末調整で住宅ローン控除をしていて3100万位のローン残高だったなら所得税の31万が還付されて6万弱になっているのだと思います😊