※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で計画分娩の38週は失敗が多いですか?39週がおすすめと言われましたが、旦那が立ち会うため39週まで待てるか心配です。

初産なのですが、計画分娩で38週に出産は失敗することが多いのでしょうか?(;ω;)お医者さんには確実に出産するために39週がおすすめとは言われましたが、、、単身赴任の旦那が確実に立ち会うため、39週まで赤ちゃんが待ってくれるか心配で😮‍💨

コメント

deleted user

降りてきてるなら全然大丈夫かなとは思いますが、子宮口が開きづらかったり、うまくおりてこなかったりして、2日かかったり、退院になった友人が何人かいます💡わたしは39週で産みました!

のん

計画分娩ですが3人とも37週で出産しましたよー!
子宮口の開き具合によると思います(*^^*)

いりたけ🍄

その失敗が何を意味するのかが分からないんですが……

私は37週6日で計画分娩しましたよ!

はじめてのママリ🔰

計画ではないのですが、破水からの促進剤で38週でした!
高位破水してたにも関わらず促進剤が1日2日と効かず、3日目にやっと出てきてくれました😅
その日に産まれなければ帝王切開だったのでギリギリでした💦

さゆ

先生が大丈夫だと言えば早めの入院してみても良いと思います。

わたしは38w1で入院しに行ったら助産師さんにええええ!もうきたの?4日粘ってもダメな人いるんだよねと言われ
38w2日で長男を産んでます。

生まれた後に
やはり先生の見立ては合っていて可能性があったから入院勧めたんだねと助産師さんに言われましたよ〜

れい

初産だと促進剤効きにくいみたいですね
頭でっかちくんで促進剤使うかみたいな時に聞きました
子宮口の熟化次第みたいなので、赤ちゃんのみぞ知るです

ご存知だとは思いますが、赤ちゃんのタイミングじゃなく誘発すると帝王切開などのリスクは上がるみたいです