コメント
ザト
我が家は毎年2回ずつ余剰金を繰り上げ返済してますよ♪
毎月旅行しているので、大きな金額を繰り上げることはできませんが、35年ローンを22年くらいで完済目標にしてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ザト
我が家は毎年2回ずつ余剰金を繰り上げ返済してますよ♪
毎月旅行しているので、大きな金額を繰り上げることはできませんが、35年ローンを22年くらいで完済目標にしてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
「住宅ローン」に関する質問
住宅ローン9万、手取り35万…。 カッツカツな生活の中で車がもう買い替えないとダメです😭 ローン組んでもカツカツがさらにカツカツになりますし、私が妊娠中で働きにもまだ出れないし…。 貯金も250万しかないし…。なのに主…
住宅ローンについて… 夫:40半ば 年収670万ほど 妻:30前半 年収170万ほど(パート) 現在賃貸住みです。家賃補助あり月々2万程の支払いです。 新築に興味が無く、払える自信も無いので中古戸建ての購入を検討しています…
夫、正社員、年収600万未満 私、派遣社員、年収300万 子供は2人は欲しいです。(今1人) 車ローンあり、住宅ローンあり(夫のローン) 保険会社のシミュレーションだとギリ黒字ですが、 現実このままでは生活厳しいでし…
お金・保険人気の質問ランキング
さい
回答ありがとうございます。
10年間は住宅減税があるのでそのままが良いかな?と思ってましたが利子など考えたらどちらが良いのやら。
当初の計画は、10年後に1000万繰り上げ返済出来たら良いな。と考えてたんですけど、子供産まれたらお金かかるだろうし皆さんがどうしてるのか気になりました。
ザト
金利は借りた当初が高くて完済直前が低いので、ほとんどの方は控除よりも金利の比率の高い時期に返した方が得ですよ♪
もし良かったらシミュレーションサイトなどを参考に計算してみてください+゚。*(*´∀`*)*。゚+
さい
ですよね。
金利が気になってました。
銀行さんは、団信入ってるし35年でゆっくり払えば保険代わりにもなるとは言いますが、退職後に払うのは嫌なのでそれまでには何とかしたいです
😅
銀行の方が知りあいなので又シミュレーションしてもらいます。