
ソファーに登らない方法についてアイデアを教えてください。
ソファーに登らなくなる方法ないですか?😫
ソファーを処分する、
ローソファーにする以外で、
ソファーに登らなくなるような対策している方いませんか?
アイデア下さい!!😢
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

☺︎
そこにある限りは登りますよね🥹うちは降り方を教えてからは上手に降りてるので、登っても様子見てます☺️

退会ユーザー
登れるところはどうしたって登ります😂
なので、降り方を教える方が手っ取り早いです😆
-
退会ユーザー
真ん中ソファなら壁付けするしかないですね😅
子どもが5歳になるまでは子どもの安全確保した部屋になります😂- 5月30日

R4
ありません😅
降り方を教えて、落ちても大丈夫なように低反発のカーペットとか引いておくとか、対策くらいですね👌
1歳7ヶ月なら降り方教えたら1日で覚えると思いますよ🙌🍀
うちの子達は何回も落ちて頭ぶつけてますが怪我した事はないです!
-
R4
どうしてもなら、ベビーサークルでソファを囲うとかですかね🤔
1歳半頃にはベビーサークルですらよじ登る子もいますが🤣我が家の次男はそうでした!- 5月30日

退会ユーザー
ありませんよ、、、。ソファをサークルで囲うぐらいしか。

3kidsma
何しても登るので登らせておいてます!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺🙌
ソファーからは上手に降りてくれるのですが、ソファーの背もたれをよじ登って後ろに落ちそうになるんです😫💦
なのでソファーに登らなくなれば安全かなと思っていました😂
リビングの真ん中にソファーなのでこの場合ソファーを壁付けするしかないですよね😢

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
永遠に上り続けます!
なんなら窓の淵のところも登ります!まるでサル🐵のように飛び回ってます!
サルを飼った覚えはないんですがね…😂周りに危険なものがないかだけ確認し、窓はロックしてあるので開けられないようになってます。万が一のことがないように全部施錠してます。
しばらくすると上り下りが上手にできるようになるので、成長すごいなーって見てるしかないです!!

てんまま
壊れるものとか、落ちて打つ角とかないなら、好きにさせます🤣
☺︎
壁付けにしても軽いソファなら子供の力で動きます🥹うちも壁付けですが、ソファと壁の間に無理やり入ろうとしてソファ動かして背面からも登り降りしてますよ😇リビングの真ん中なら背面にもラグやマットを敷くしかないかもしれません🥹