
1歳2か月の息子がいて2人目を望んでいるが妊活がうまくいかず、ルナルナからファミリータイプに変えるタイミングを模索中。1人目、2人目の妊活についての参考を求めています。
こんばんわ。
いつもお世話になってます。
今現在、1歳2か月の息子がいます。
息子が6か月になった頃から2人目が欲しくなり、妊活というか仲良しをしてますがなかなかできずにいます。
ルナルナを息子が生まれる前からつけてたので、今月からですがファミリータイプ?に変えタイミングを図ろうと思ってます。
皆さんは1人目、2人目というときにどんな妊活をしてましたか?
参考にしたいのでよろしくお願いしますm(._.)m
- きりん
コメント

みーさん33
ルナルナアプリで基礎体温を測って、排卵検査薬も併用してました!
旦那が夜遅い仕事だったので、ピンポイントを狙う感じて。

ゆん★
こんばんは(o^^o)
私も現在1歳2ヶ月の息子が1人います♡
2人目も欲しいとは思っていたのですが、妊娠すると母乳をやめないといけないと聞いていたので、完全におっぱいを離れてから妊活しようと思いまさに今月がその時です(o^^o)
生理も始まってまだ3ヶ月なので排卵日あたりに仲良しして結果待ち♡
-
きりん
ありがとうございます!
一緒ですね(^^)
私はまだ授乳中なんです……💦
なかなか息子が離れなくて。
生理自体は息子が6か月過ぎた頃に来てて、排卵日近くがベストですかね(>_<)- 1月30日
-
ゆん★
私の息子もおっぱい大好きでした😭
なので、年末年始の仕事連休の間に無理やり断乳した感じです💦
本当はもっとあげていたいけど・・・😭
生理の周期は定期的ですか?- 1月31日

インフィニティ23
1人目妊活中です。
生理周期にばらつきがあるので
基礎体温を測るようにして
タイミング狙ってます
-
きりん
ありがとうございます!
基礎体温、やっぱり大事ですね。
なるべく付けるようにした方がいいかもしれませんね(>_<)- 1月30日
-
インフィニティ23
生理が1ヶ月来なくて病院行って妊活してること伝えたら不順なら尚更基礎体温つけた方がいいと言われたのでつけ始めましたが体温にばらつきがあるので排卵日見極めるのが大変です
- 1月30日
きりん
ありがとうございます!
ピンポイントですかぁ♫
やっぱり、それが一番ですか(>_<)
みーさん33
我が家の場合はピンポイントを狙わないとタイミングがなくて(笑)
基礎体温は測り忘れたりとズボラな私なので、排卵検査薬か活躍しました!