![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の赤ちゃんがお昼寝をせず、困っています。昼寝が少ないので心配しており、活動量を増やすべきか悩んでいます。眠そうな様子を見せるけれどなかなか寝付かないため、寝ない理由が知りたいです。
1歳2ヶ月お昼寝まったくしません。
朝7〜8時起床
9時頃 朝ごはん
12時〜13時頃昼ごはん
16時や17時頃 昼寝??(寝る時はこの時間帯)
18時〜19時夜ご飯
19時〜19時半 お風呂
21時〜22時就寝
だいたいこういうサイクルなのですが、お昼寝全然しなくて困ってます。しても週に2、3回で夕方頃に寝ます。
お昼とか活動時間帯には外を散歩したり、遊べる広場で遊ばせたりしているのですが疲れないようです。
眠そうに指吸ってたり顔を擦ってたりするとベッドに連れていくのですが、そこで覚醒してしまってベッドから自分で下りて遊んでいます。1時間ほど様子を見ても寝ません。
あまりに寝ないのでリビングに戻すと普通に遊んでます。
指吸ったりしてるのになぜ寝ないんでしょうか?😅😅
夜もあまり早く寝なくて困ってます。
お昼寝しなくて大丈夫なんですかね??
もっと活動量を増やすべきでしょうか?
- むぎ(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
昼寝しないならしなくてもいいと思いますが、妊婦さん大変ですね💦
昼寝させたいようであれば、朝をもう少し早めにするとかどうでしょうか?
むぎ
私もしないならしないでいいんですけど、夕飯の時とかにぐずったりされると困るなーと思って少しでも寝かせたいなと考えてて🥹
でもなかなか寝てくれません笑
これ以上早いと自分がめちゃくちゃしんどくて笑😭
ままり
それはしんどいですね💦
昼寝は暗い部屋ですか?
トントンとかしてもダメですかね?😭
むぎ
遮光カーテン閉めてます!
まずじっとしてないんでトントンすら出来ないです笑
すぐベッドからおりてます😅