![ちーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管長の検診前に短くなることはありますか?不安で家事も控えています。切迫気味で入院しないで出産した経験のある方いますか?23wで32mmで張りを感じるけど大丈夫でしょうか?
明日、1週間後の子宮頸管長の検診があるのですが
この1週間で凄く短くなる事ってありますか?😥
短いと言われてから家事も料理もほとんどせず自宅安静にしている所です😢
入院はしたくないけど、ママリ見てると切迫と言われてから
その後入院している方しか見ないので
ある程度覚悟しておいた方がいいかなとは思ってますが、、
切迫気味と言われて入院しないまま出産までした方
いらっしゃいますか?
私は23wで32mmと言われました😭不安です😭
お腹がカチカチになる事は無いとしても
立って動くと張りそうな(張ってそうな)、つりそう?な感じになります
お腹が張ったらすぐ短くなるものですか?
張っても休めば大丈夫なんですかね?💦
- ちーな(1歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は極端に短くなって入院しました💦
19wで21mmで即入院でした😔
23wで32mmなら短い方ですが
まだ入院は避けられてますよね🥲
張っても短くならない人もいるので
こればっかりは体質や人それぞれなところが大きいですね😫
![もーすぐママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーすぐママ
私は風邪で咳のし過ぎか4センチあったのが4週間で2.8でした😓
安静とか内服とかは言われてませんが次は2週間後って言われてます💦
最近は貼ってるのかつってるのか赤ちゃんが動いて圧迫してるのか分からないです😅💦笑
一人目は切迫と言われて自宅安静してましたが入院せずにいけましたよ!
知り合いも自宅安静でしたがその人は結構動いてましたが入院せずにいってました💦
-
ちーな
咳で腹圧がかかってしまったんですかね😢かなり短くなってしまうんですね😭💦
やはり自宅安静時はずっと寝たきりって感じでしたか?
こんな事になるとは思わず、思い返せば動き過ぎだったかもと反省してます😔体質もありますよね💦- 5月29日
-
もーすぐママ
一人目だったので母が心配して実家に帰って寝てました😓💦
二人目は無理ですよね😰
体質もあると思います!- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も23wで30mmでしたが長さは十分ですよと言われましたが短いんですね💦
第一子の時は1週間で8mm短くなってたことがあって、2ヶ月入院してました😵
たぶん体質的なものになると思いますが、張ってると感じたらすぐ休んだ方が良いと思います。
あとは前回はなるべく腹圧かけないように、動きすぎないように言われてディズニーとか旅行もOK出ませんでした🥲
-
ちーな
そうなんですね!短くなるスピードも早いとこの先怖いです😭
入院すればすぐに退院出来るものでは無さそうなので本当に避けたいです🥲
いつも通りの生活や外出が出来なくなるの辛いですよね😭💦- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと個人差ありますよね💦
上の子いると出来る限り入院は避けたいですよね😭
これくらいの週数で切迫だと個人院なら転院とかもありますし🥲
難しいですがなるべく重いもの持たず、動かないようにするしかないですよね...ほんとまだ4ヶ月近くあるのに先が思いやられます💦- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど同じような状況だったのでコメントします!
私は、25wで28mmで一週間後に来てくださいと言われ、今日受診してきました。
今日26wで51mmでした🙄私も入院になるかもと怯えていたのでこの1週間は必要な時以外は横になって寝てました。
お腹が張ったら薬は飲むように指示されてましたが、この1週間は張らなかったので一度も飲んでないです!
-
ちーな
かなり長くなってますね😳✨今日の受診でこれからの過ごし方について特に言われずでしたか?
安静にしてお腹張らなかったのが良かったんですね😌
私は動くと張りそうな感覚になり怖いです😣- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
お腹が張ったら薬を飲むように言われただけでした!入院も覚悟してたのでひとまず安心ですが、上の子の抱っこなどは控えるように言われてます😞
- 5月29日
-
ちーな
私も上の子抱っことか出来なくて、なんか色々我慢させちゃって辛いです😭
また無理するとすぐ短くなるようなのでお互い気をつけて頑張りましょうね😭♡- 5月30日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
24週で40mm
27週で25mm
28週で30mm
29週で35mm
31週で21mm
ちょっとお腹の張りが強かったりで臨時の受診もあったのでかなりこまめに測ってます🤔
27週から自宅安静中で、上の子の保育園の送迎とお風呂、ばんごはんつくり以外はほぼ動いてないですが、だいぶ差があります🥺本当にそのときによりってかんじです💦
無理しないでくださいね💦
-
ちーな
詳しくありがとうございます!
私もみーさんと生活が似たような感じです🥺お風呂は自主的に2日に1回にして送迎を園バスに切り替えようと思ってます💦
ご飯は簡単なもので済ませてますか?
上の子供がいると安静なんて無理ですよね💦- 5月29日
-
みー
上の子が結構偏食で😂買ったものを食べてくれないので、なんだかんだ煮物やサラダなど作らないといけないので、昼間5分ごとに休憩しながら作ってます🥺
園バスあるのいいですね!うち保育園職場近くで😂片道15分かかるので送迎の往復で毎日一時間くらいは車乗っちゃってます😂- 5月29日
-
ちーな
そうなんですねー🥲うちもお金に余裕がある訳ではないので出来れば作りたいです😂
みーさんも無理しないで下さいね💦出産まで頑張りましょー🥺- 5月29日
ちーな
そうなんですねー😭
何か動き過ぎたとか心当たりはありましたか?
25mmになってしまうと入院になり、薬や安静でなんとか凌いでるって感じで明日の検診がドキドキです💦
はじめてのママリ🔰
私自身張りとか自覚症状もなく、
初期から子宮頸管ポリープがあって出血してたので
ずっと安静生活してました💦
結果子宮頸管無力症と診断されたので
シロッカー手術しました😔
無力症と診断されたら子宮頸管縫縮術しないと赤ちゃんお腹で育て続けることが出来ないと説明されてシロッカーしたのですが、
病院の方針によってはシロッカーはせずに絶対安静でベッドに寝たきりで週数稼ぎするところもあるときききました💦
ちーな
初期からの安静だったのですね💦
自覚症状が無いと怖いですよね、、妊娠も母子共に命懸けだと実感しました😭
シロッカー手術って、何か身体に異常がなくともする事があるんですかね😢
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです😓
シロッカーは基本赤ちゃんがお腹に居られない状態になる時の最終手段としてって感じなので
無力症や早い段階で極端に短い人以外は提案すらされないと思います💦
前回の妊娠でシロッカー歴があったり、
次回はした方がいいと病院から言われてる場合は
予防的に13.14週頃にシロッカーしたりします!
私は次妊娠したら予防的シロッカー決まってます💦
一番最初の妊娠で6ヶ月半で死産してるので
その原因が無力症が原因で破水して赤ちゃん産まれてしまった経験があるので😔
ちーな
そうなんですね🥲
とてもお辛い経験もされて、本当にお腹で育てるって命懸け、、
出産まで無事に辿り着けるのも当たり前だと思ってはいけませんね。😢