![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイムで働くママの夜ごはん作りに悩んでいます。早く作りたいけど作り置きや朝作りは難しいです。アドバイスをお願いします。
フルタイムでパートや正社員の方に質問です🙋♀️
平日朝から夕方までパート、
子どもは幼稚園の延長保育で
お迎えに行って
家に着くのが18時過ぎです!
そこから
私、子どものお弁当箱や水筒洗ったり
夜ごはん作ったり
大人の次の日のお弁当作ったりすると
19時半過ぎ💦
お風呂入って
夜ごはん食べ始めるのが
20時半くらい😭
寝るのが21時半〜22時になってしまいます…
同じようなフルタイムの方は
夜ごはん何を作ってますか?
なるべく早く夜ごはんを作り終わりたいんですが
なかなかうまくいきません😭
作り置きは❌
朝作るのは時間なくて❌
何か案いただきたいです!
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私なら18時過ぎに家に着いたらまずお弁王箱や水筒を洗うのではなく、お夕飯を作ります!
そのお夕飯を作るついでで次の日のお弁当を作ってお皿やタッパーに入れておき、それが1時間ほどでできるかなぁ、、と見込んで19時、お風呂とご飯はそのお家次第の順番なのでどちらも済ませ、最後にお弁当箱や水筒を洗って寝ますかね😭
基本的に作るものは味噌汁、サラダ、おかずはその時々で簡単なもの、米は予約しておくか早だきです🥺
冬なんかだと野菜煮込んで肉入れて終わる鍋物が多いです🥹〆でご飯や麺入れて終わりなど😓
夏はサッパリしたもの冷やし中華、焼きそば、冷たい素麺、蕎麦など麺類に逃げます😂
時短レシピを検索したりもしますが麺類が結構楽なので麺ににげることがおおいです😭
![親ばかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親ばかママ
うちも共働きで18時に帰ってきます😂
夫が少し早めなので子供のお迎え行ってご飯作っててもらってますが、基本圧力鍋に野菜とか肉をぶち込んで待ってる間にお風呂に入っています!
あがったら先に子どもの分取り分けて食べさせて、その間に大人用にいろいろプラスしてます!
大人もご飯食べ終わったらお風呂の後にすぐ洗濯回したものを干して、食器類は全て洗います!
早ければ8時前に終わります😀
朝は5時半とかに目が覚めちゃうのでゆっくり起きながら弁当適当に詰めてます!
-
はじめてのママリ
うちは旦那が朝7時に出て
22時に帰ってくるので
全部私がやらなきゃで💦
圧力鍋ちょっと苦手で持ってなくて😭
夜洗濯できるの羨ましいです✨- 5月30日
-
親ばかママ
ワンオペだとさらに時間かかっちゃいますよね🥲
電気圧力鍋ならボタン操作だけで簡単にできるのでオススメですよ😊
洗濯はお風呂上がったらすぐに子どものだけやってしまいます!大人は2.3日に一回やってます🥹- 5月30日
-
はじめてのママリ
洗濯まわしても
夜干しとく場所がなくて😭
天気が悪かったり
朝時間なくて回せないと
洗濯たまる一方です💦- 5月30日
-
親ばかママ
うちはリビングのカーテンのところで干してます!
子どもだけだと少ないし起きたら大体乾いてるので😅- 5月30日
-
親ばかママ
ワンオペならなおさら、便利家電に頼った方がいいと思います😅
ドラム式洗濯機や圧力鍋など、初期投資は高いかもしれませんが、元はとれまくりなのでおすすめです。- 5月30日
-
はじめてのママリ
リビング、他の部屋も干す場所なくて…
家電を今すぐ買う予定はないですね💦
ありがとうございました- 5月30日
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
答えになってないかも知れませんが‥
フルタイムのパートしてます!
朝も8時半〜仕事で、保育園も7時30分頃預けてます!
朝ほんとバタバタですよね🥹💦
平日は帰ってきたら18時半です。ほんと簡単なものばっかりです😂
パスタ、うどん、炒め物、焼くだけのハンバーグ‥など💦
お互い頑張りましょうね🥲💓
-
はじめてのママリ
朝はバタバタだし、
帰ってきてからはのんびり作ってると
子どもが寝ちゃうし😭
少しでもラクなごはんないかな?と思っちゃいます🥺
ありがとうございます!
頑張りましょう!- 5月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
お弁当箱が1つしかないのと、夜に詰めておきたいので先に洗っちゃうんですよね…
旦那さんも麺だけで大丈夫ですか?
うちの旦那は
麺だけはダメで、お米も食べたいんですよね😭
初めてのママリ🔰
子供が寝て夜寝る前に洗うとかじゃしんどいですかね😭
うちはコメが好きじゃない旦那で麺がいい派なので麺やっちゃいます😂
難しいですね😭
はじめてのママリ
子ども寝てる間に家事やるのを
前にやってたんですが
疲れすぎて起きるの夜中2時とか…
もっと疲れすぎると
朝まで起きられず
朝起きたらそのまま残ってるとか😭
朝片付けからやらなきゃは
私には合わなかったです💦
初めてのママリ🔰
お夕飯を作りながらお弁当箱などのらい物をすることは出来ないですか??
例えば、お味噌汁の野菜などを煮込んでる時にとか炒め物をしてる時にちゃちゃちゃっと🥺
早く物事を終わらせたい時は何かやりながら他のことも一緒にやるようにしています🥹
それくらいしか時短になることが他に思いつきません😭
はじめてのママリ
夕飯は並行して何品か作ってますよ!
色々ありがとうございました😊