![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
血液検査の結果が正確か不安。時間をあけすぎたのか、再検査が必要か悩んでいます。赤ちゃんの大きさも気になる状況です。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
妊娠糖尿病の血液検査だったんですが
最後に何か食べたのが夜の7時くらい
血液検査が朝の9時半くらいで
14時間半とか時間あいたんですが
時間あけすぎて正しい結果じゃないですかね🥲
上の子のお腹空いた攻撃で
これ以上遅くに食べるのは無理だし
もともと肥満で体重増えちゃダメだなら
夜遅めに食べるのも不安
血液検査の4時間前なら大丈夫
とは言われたけど
そんな朝早くに起きてないし食べないし
結局子どもの準備とか送り迎えでバタバタして…
もしかして時間あけすぎて数値が低すぎて
本当は糖尿病なんじゃないかと不安になって
まざと夜に何か水以外を飲んだり
食べた方が良かったのかなと🥲
赤ちゃんの大きさは大きめで
ギリギリ許容範囲内って感じらしく
上の子の時も3週間とかいつも大きくて
私も身長が173cmあって
私自身も大きめで産まれたので
そんなもんかと思ってたけど
先生は
これからあまりにも赤ちゃん大きくなるなら
妊娠糖尿病の検査をまたしようとは言ってました。
同じように血液検査まで
かなり時間をあけたけど
大丈夫だったって方いますか🥲
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
サイダー飲む検査ですか?
それだったら、空腹時間が長すぎて高く出ることはあっても低く出ることはないので心配要らないと思います😊
検査で陰性なら陰性です。
はじめてのママリ
サイダーは飲まずに
普通に血液検査だけでした🥲
もし赤ちゃんが大きくなりすぎるなら
もっと詳しい検査をすると言っていたので
その時にサイダーかもです🥲