※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊娠・出産

母子手帳交付後に予約していた健診を受ける場合、自費になりますか?わからないので教えてください。

母子手帳交付後、もともと予約してある健診の日を前に受診した方いらっしゃいますか?
その際は自費になるのでしょうか?
無知なもので教えていただけるとありがたいです🥲

コメント

ミク

検診で受診ならあります!!
検診なので補助券使いました✨
足りない分は自費でした!

  • あかり

    あかり

    補助券使えるのですね!!
    ありがとうございます助かりました🥹✨

    • 5月29日
maple

茶おりが出て、予約日より前に受診しました!

その時はうちの病院は自費でした💦

でも病院によると思います😌

  • あかり

    あかり

    なるほど!!電話した際に確認するのもアリですね!ありがとうございます🥹✨

    • 5月29日
ゆうにゃ

私の住んでる自治体は妊婦に医療費の受給者証が交付されるので、出血があって行ったらおそらく切迫扱いになって530円でした🙆‍♀️

  • あかり

    あかり

    そんなありがたいことを…!羨ましいです😵‍💫
    受給者証ないので念のため補助券握りしめて受診しようかな…と思います😂

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

受診券使ってもらえると思います。
でも毎度早く言ってしまうと受診券足りなくなるのであとあと自費になりますね😭😭

  • あかり

    あかり

    確かに…!足りなくなることもありますもんね😵‍💫
    助かりました!ありがとうございます🥹✨

    • 5月29日