※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家事・料理

専業主婦でお子さんが園などに行っていて日中1人だよって方に質問です!🙂…

専業主婦でお子さんが園などに行っていて日中1人だよって方に質問です!🙂

私は朝起きて主人のお弁当を作り主人が仕事に出てから
子供達を起こして朝食を準備して園の用意をして
子供達が園に行ったら洗濯、掃除、など終わらせます!
が、大体午前中で終わります🤣
日によって布団洗ったり、細かい所の掃除をしたりする日もあるけどほとんど毎日洗濯して掃除機掛けてクイクックルワイパーして…
みたいな感じです!
でもみなさん専業主婦でも24時間じゃ家事が終わらない!
時間が足りない!と言ってるイメージで
私家事してなさすぎ?と思い色々する事を考えはするのですが
結局なにもなくて夕方子供達が帰宅するまでゴロゴロ暇を持て余してしまいます。。
みなさんはどのような家事?をされていますか?
また時間が足りない!となりますか?


コメント

ママリ

7時に起きてみんなのご飯やって準備して園に送って
午前中に洗濯、トイレやお風呂床、玄関などバーっと掃除して10時には終わっちゃいます!笑

そっからひたすらゴロゴロです🥺時間ありすぎます笑

  • 花

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね!私も10時遅くて11時には終わってしまいます🤣
    家事してない訳じゃないのに時間がありすぎてゴロゴロしてばっかでなにもしてない気分になっちゃいます笑笑

    • 5月29日
ママリ

私も同じですよー!洗濯、クイックルハンディ、掃除機、お風呂トイレ、くらいしかしないのでスーパーに行っても午前中で終わります。
子供が帰ってくるまでテレビ見たりゲームしたりだらだらしてます🤣
うちは一人っ子なので余計暇かも。
時間は余ってます🤣

  • 花

    コメントありがとうございます!!

    わかります!暇だしと思ってスーパーに行っても結局時間持て余しちゃって…笑
    子供が帰宅後は夕飯準備やお風呂入れたりで多少バタつくけどほんとに日中なにもすることがなくてダラダラ寝てたりネトフリ見たりします笑

    • 5月29日
deleted user

昼間は余裕あるけど、夕方子供が帰ってきてからの家事や育児が大変なのかな?と思いました!

専業主婦で尚且つ昼間余裕がある人で24時間じゃ足りないと言ってる人はあまりいないイメージです😂

  • 花

    コメントありがとうございます😊

    たしかに身近な友達なんかはランチ行こ〜とか1人で出かけてるとか言ってる事多いんですけどインスタとかだと24時間では足りない!と言われてる専業主婦の方が多いイメージがあって
    私も夕方子供達が帰宅後は子供達の相手しつつ夜ご飯準備してお風呂して寝かしつけ…で上の子は19時30分には自室で寝に入ってしまうから忙しい?のは朝の8:00~10:00頃と16:00~19:00?くらいまででそれ以外はゴロゴロしてるので何もしてないような気がします🤣🤣

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    インスタは忙しそうなママ多いですね😂そういうママ向けの投稿が多いアカウントあるし、みんな一緒だよ!みたいな共通意識を持たせてフォロワー稼ぎたいのかな?とか思ってます(笑)

    私も子供の寝かしつけまでに家事は全部終わらせる派なので、夜もそんなに忙しくなくて19時半頃からは自分の時間です💓

    でも、お皿を洗わず寝ちゃう〜とか、洗濯は夜してるけどたまに面倒くさい!とか言ってる人はいるので、人によるんだと思います。

    あと、子供が寝るのが遅くてそれに付き合うから家事が進められないとか、子供が帰ってきた後友達と遊ぶ約束をしてたり習い事があって遅くなりがちというのも聞きますね!

    • 5月29日
  • 花

    インスタとかネット上はほんと忙しそうなママさんが多くて私が怠けてるのかと錯覚してしまいます🤣🤣
    フォロワー稼ぎの為なのですかね笑笑

    私もです笑寝かしつけ終わってから家事する気になれなくてとにかく19:30までには家事終わらせちゃいます笑

    子供達の年齢が上がれば習い事とかでバタバタするようになるのですかね🤔🤔

    • 5月29日
はじめてのままり

そうですか?私の周りはみんな寝たりユーチューブみたりですねー。
来月から働くことにしました!

  • 花

    コメントありがとうございます😊
    私も出産が終わったら働こうと思います!
    今まで今回の妊娠期間以外はずっと働いていたので専業主婦に慣れなくて😢

    • 5月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ひますぎて、独身時代の貯金つかいはたしちゃいました笑

    • 5月29日
ルナ

一般的な家事(洗濯や水周りや部屋の掃除)を除いても、やることはあります。。


⚫︎普段のお洗濯の追加分(汗かいた後のシーツ、クッションやソファカバー、食事周りのカバーと家中のタオルの取り替え)
⚫︎子供らの玩具をノンアルコールで拭いたり除菌作業
⚫︎ハイハイ期がいるので徹底した床掃除(ワイパーや拭き掃除)
⚫︎子供服の在庫整理・衣替え・補修と収納
⚫︎子供家具や育児用品と玩具の売却や整頓
⚫︎夕飯と幼児食の仕込み、在庫整理←これは毎日1〜2hくらい夕方から行います


実質的な労働はそんな感じですが、ゴロゴロしながらも作業はまだ続きます。
ネットスーパーなどで食料やお酒類、日用品と子供用品を購入、
パソコンを使用して家族の予定表を管理、航空券やその他諸々の手配、家計簿的な収支の入力、調べ物、秘書的な側面もある為、やる事なくて暇な日はありません💦

残った息抜きで、ママリやYouTube眺めたり、Netflixやヤフーニュース巡りをしています

  • 花

    コメントありがとうございます😊

    凄い…!!尊敬します🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月29日
もずく

私家事1時間もしないうちに終わります😂
トイレとか洗面所は週2くらいしか掃除してなく、掃除機も2日に1回です笑
毎日やるのは洗濯お風呂掃除くらいですかね🤣

後はYouTubeとSNS、録画溜まってるやつ見てます🥺
妊娠中ということもありソファにいる時間の方が長いです…笑

  • 花

    コメントありがとうございます😊

    私もトイレ掃除と洗面所は週2です笑
    お風呂掃除…私は妊娠してお腹大きくなってからはもっぱら洗剤スプレーして浸け置きしてシャワーで流すだけになっちゃってます🤣

    家事が終わったら私もYouTubeかネトフリですね笑

    • 5月29日
ママリ🔰

結婚当初から専業主婦だったのですが子どもがまだお腹にいない時、おなじようなこと思っていました😹大体午前中で家事がおわって、お昼寝なんかしちゃってましたが自分だけお昼寝なんて。。と、主人に申し訳なく思っていました。。😅実家も義実家も専業主婦の家庭で、専業主婦ってめちゃくちゃ忙しいイメージだったので実際自分が専業主婦になると。。あれ?。。時間があまる。。と焦りました😹
我が家は、ずっと専業主婦でいいよと言ってもらっているので子どもが幼稚園に行くようになったらどんな生活をしようかなあ、と、今から想像しています💭
花さんは朝夕に家事育児、バタバタ頑張っていらっしゃるのでご褒美でお昼はゆっくりしてください🥰