※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

手取り12万のフルタイム仕事で、育休後は時短勤務で収入が減る見込み。旦那の18万の給料があるが借金が多く、子持ちで稼げる仕事を探している悩みです。

フルタイムで手取り12万の仕事してます。
育休後は時短勤務になるのですが10万は間違いなく切ると思います。

旦那の給料は18万ですが 借金がたくさんあります。

他の仕事探したいのですが子持ちで雇ってくれてかつ稼げるの仕事って難しいですよね。。。

コメント

ママリ

やはりすぐ決まりそうで給料いいのは、派遣社員でしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣で働いた経験ある感じですか?

    給料が安定しなかったり無収入の月もあるのかなって思うとなかなか踏み込めなくて😖

    もし派遣のことでメリットデメリットやわかることあれば教えてください!

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    産前ですが派遣会社2社、実際に2社派遣社員として働いてました😊
    わたし的に……
    メリット▶派遣会社に履歴書提出すれば働き先の面接事に履歴書不要、面接というか面談程度のイメージ笑、時給1000円超がほとんど、実際働く会社と派遣会社が間に入ってくれるので何かあっても言いやすい
    デメリット▶雇用期間に期限がある、派遣更新されない場合もある

    といった感じでしょうか🙄
    更新されず退職になっても、担当さんが他の職場紹介してるれることもあるので、自分で全部やらなきゃ感は少なさそうです☺️

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ!
    ありがとうございます。

    個人的には正社員よりも派遣の方が良いですか?

    • 5月29日
ママリ

子供が保育園、幼稚園行くようになったら働く予定ですが、派遣で探す予定です😊
履歴書も面接も苦手ですし、なにより高時給なので😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今の仕事辞めたいので
    派遣を考えてみます!

    • 5月29日
ママリ

派遣会社登録しても、派遣で働かなきゃいけない!ってことはないので、選択肢のひとつとして派遣会社登録(ネットでできるので)してどんな仕事あるのか見てみるのもいいと思いますよ😊